マイホームフォーラム 中央薬品株式会社 Rapha
 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100182 投稿日:2000年06月24日 21時56分26秒  パスワード
 お名前:渡辺慶太郎
山口銀行は変わった?
キーワード:銀行、男女平等
コメントの種類 :レポート  パスワード


この前、山口銀行則貞支店に行ってブッたまげました。店内で振込み
を行おうとしたら何か感じが違うのです。あっ、制服が変わったんだ
と思い、でもえらい透け透けの制服だなと思い色もピンクだったんで
山銀もなかなかヤルワイと感心してたらヒョっと横を見ると隣の女の
子は全然違う服をきてるじゃないですか、こりゃびっくりしました。
アリャ私服じゃんか。お〜おって感じです。
金融業界に興味を持ってる私は、これも金融ビックバンの影響か?
またまた頭取が変わったんか?はたまた営業戦略の変更か?グローバル
化の波なのか?と非常に好奇心をあおる出来事でした。ほんとのところ
はどうなんでしょうか。まあ、楽しめるからいいっか。
金利あげてくれ〜。

[1]マイルストーンさんからのコメント(2000年06月24日 22時14分41秒 ) パスワード
  

>えらい透け透けの制服
下関旧マルシン前の山銀にも、そんなコいるでしょか?
あさって行ってみよっと。
[2]ウエストさんからのコメント(2000年06月25日 15時14分28秒 ) パスワード
  

グッド アフタヌーン みなさん
ところで、社員が多い会社は
経営側からみれば「制服」ってけっこう経費がかかるんでしょうねぇ。
また、現場で働く人の立場になれば、私服になったら「毎日同じ服」
というわけにはいかず、個人の負担も多くなるだろうし・・・
それとも「私服手当」?それじゃぁ制服を貸与するのと同じことかな???
実際のところどうなんでしょう?
やまぎんのかたは、どう思ってらっしゃるのでしょうか?

また、慶太郎さんのところはどうなんですか?

でも銀行は窓口(仕切り)があるので行員ってわかりますけど、
スーパーやデパートだったら、誰が店員なのかさっぱりわからないでしょうね。
[3]ふぐさぶろうさんからのコメント(2000年06月25日 17時40分52秒 ) パスワード
  

こんにちは!
実は私のすんでいる小郡町でも4月ぐらいに私服になったようで
喜び&驚いたのですが(笑)
現在は制服っぽいものに変わってます(ほとんどの行員さんが・・・)
個人的にはつまんね〜のって思うのですが(笑)

毎日着ていく服を選ぶのも大変みたいですね
接客業ですし難しいみたいですね

・・・イチ時期高校の制服自由化で結構多くの高校が私服で登校するように
なりましたが個性的な子は増えたのでしょうかなぁ〜?
・・・犯罪だけ増えたような気がするのは僕だけなんだろうか・・・まあいいか(笑)
[4]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年06月25日 18時51分25秒 ) パスワード
  

うちの会社の女の子はバリバリ制服です。
センスの非常に悪い制服です。あれじゃ女の子はかわいそう
ですね。うちは男性も全員制服ですから女の子だけ変わると
いうことはありませんが、山銀はどうも、女性だけが制服だ
ったみたいですね。というと最近よく聞くジェンダーフリー
っていうあの影響ですかね。
ところで、ウエストさんのところはどうなんですか?
[5]ウエストさんからのコメント(2000年06月25日 21時40分20秒 ) パスワード
  

>ところで、ウエストさんのところはどうなんですか?
おっと、そうきましたか・・・(−−;)
渡辺慶太郎さんの意見と同じです。(^^;

マイルストーンさんはどうですか???
[6]せんたく屋さんからのコメント(2000年06月26日 00時11分52秒 ) パスワード
  

ノー制服デーってことらしいですね。10月からの完全制服廃止への準備期間ということで、毎週火、金曜日は私服日らしいです。なんでも男女雇用機会均等法に基づく措置で、それ以外の日も制服着用の義務づけをなくしたらしいです。

[7]マイルストーンさんからのコメント(2000年06月26日 01時11分10秒 ) パスワード
  

>マイルストーンさんはどうですか???
お答えします。
私の会社はサービス業ですから、お客様から見て
すぐに「ここの従業員」と判るよう全員制服です。
投票しました。有言実行です。キモチいいです。
日曜は競馬一色でしたが、これからは全ての選挙に
参加します。公約です。{笑}
[8]錯乱坊さんからのコメント(2000年06月27日 00時29分41秒 ) パスワード
  

こんにちは!
私も喜び&驚いた一人なのですが(東新川支店) ・・・(笑)
それと同時になぜか不安感も覚えました 
銀行はお堅いところって感覚だったので ・・・ 
個人的に言えば 前の制服のほうが 安心感が有ります
と思うのは 私だけかな ・・・ (笑)
[9]ふぐ娘さんからのコメント(2000年06月28日 04時39分47秒 ) パスワード
  

私も、制服じゃ無いので銀行のお姉ちゃんに聞こうとしたら
私服ばかりで、ビックリしましたよ。目印に成ってたのに・・
ただ、胸にVP張りのカードを付けてました。課長は『ワシ 等が
悪者か預金者か、探られて居るみたいじゃぁー』と、嘆いて
いましたが・・・それより、課長の進める制服って
『ピンクでミニで胸が開いた制服にすりゃーええー!!』なぞと
ほざいて おりました・・・
[10]おじょうさんからのコメント(2000年06月28日 07時46分46秒 ) パスワード
  

錯乱坊さんの
>個人的に言えば 前の制服のほうが 安心感が有ります

まさにこれが言いたかったです!確かに男性にはスケスケの私服のほうがいいのでしょうが、制服のほうが仕事が出来るってカンジでした。もっとも私服もセンスのいい人ばかりではないな〜ってのが私の正直な感想で、キャリアっぽい方が見られないのはやはり内面の問題でしょうか?
厳しいかもしれないけど、宇部支店を毎日利用していて思うのは、年々行員の質が落ちているなって感じることです。(他支店でもそうらしいけど)ちょっと昔は銀行員イコールテキパキ手の切れる人たちの集まりって感じだったけど、この数年はみ〜んなマイペース!向上心ってものが感じられません。それって上司の人も注意できないのかな、それとも気づかないのかなって思います。
先日その話をしたら、コネで入った子が多いから、質が悪くなったんだって当の銀行員から言われました。どうなってんの?
手が切れなければ、せめて愛想くらい思いっきり振りまいてほしいなと思うのは私だけかしら。
[11]ちゅうさんさんからのコメント(2000年07月01日 00時04分10秒 ) パスワード
  

山銀でも制服は廃止になったのですね。私の勤務している某都市銀行でも行員の勤務中の服は自由になりました。銀行の内部からいうと、表向きは男女雇用機会均等に基づいて今まで女子行員にのみ制服を着るようにしていてたのはおかしいということです。しかし制服の自由化にあたってもいろいろと本部から通達はまわってきており、こと細かく決めれれています。男子行員についても基本的には自由でネクタイもつける必要はないのですが、やはりサービス業ですから、お客さんからの印象が第一ということで、ネクタイをしない行員は皆無です。
ちなみにさくら銀行はいまでもカジュアルフライデーを実施していて金曜日には男子行員の服装は結構銀行員らしくない服装をしています。しかし住友と合併のおりには
どうなるかわかりません。(ちなみにわたしはさくらでも住友でもありません)
宇部を出て17年になる銀行員より
ps8月のかたばみ会には帰宇します。だって当番年だもんね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。
[12]ボニさんからのコメント(2000年07月01日 01時21分51秒 ) パスワード
  

私服よりも、お揃いのアロハシャツかTシャツで仕事するっていうのはどうでしょうね。
私服っていうのは、やっぱり言われているように、
毎日服を変えなきゃイケナイことに悩み、
適切な服選びに悩み、
銀行でもケッコウ洋服汚れるから、私服が汚れるのはイヤだし、
洋服代もかかりそうですね。
メリットはあまりないような気がしますがどうなんでしょう。
それに、制服から私服に着替えてやっと「仕事が終わった〜!」と気持ちを切り替えることが出来たっていうこともありました。
[13]ウエストさんからのコメント(2000年07月01日 22時42分06秒 ) パスワード
  

わたしの同級生は○○興業銀行に就職しました。
どうなんだろう?恐れ多くて、聞けません!!


[14]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年07月02日 14時01分18秒 ) パスワード
  


私の知り合いも○銀にいました。今は外国の○ップルウッドになって
しまいましたが。

制服とは関係ありませんが銀行の倒産がいっぱいありましたが、この
ような話を昇一さんから聞きました。

古書店というのは相当大きな規模でも狭い業界なので店員はどちらかと
いうと大銀行に勤めている人たちに対しては劣等感をもっていた。とこ
ろが銀行が潰れはじめてから彼らが落ち着いてきたということです。

大きなところでもリストラされたりする。自分たちは好きで古本屋をやってる。
商売は小さいが定年もあまりきにしないでやれる。といって雰囲気がよく
なってるそうです。

このような銀行が変わると言うことは結構、いろいろ影響があるみたいですね。
なかで働いている人は大変でしょうが。

[15]ちゅうさんさんからのコメント(2000年07月04日 01時08分21秒 ) パスワード
  

たしかに私が就職するころには都市銀行13行、長期信用銀行3行・・・・といわれ
高校の政治・経済の教科書にもきちんと掲載され、試験問題にもなっていました。
だが、時代は変化(激変)するもので都市銀行も現在ではDKB,東京三菱、富士
さくら、あさひ、東海、住友、三和、大和と9行になりまた長期信用銀行で生き残っているのは日本興業銀行のみです。就職するのも当然相当難関だったように記憶しています。
しかし銀行がリストラ策として早期退職制度を行ったところ内部から相当の応募があり、当初予定していた枠がいっぱいになり、リストラ策としての早期退職制度はあまりもてはやされなくなってしまいました。それだけ大企業、大銀行に魅力がなくなってしまっているようにおもいます。一般のメーカー、商社でも十分に金融の仕事はしているわけで、金融の仕事をしたいもの就職さきとしての金融機関を選択する機会はうすれてきています。
ひとりに親としても、自分の息子が金融機関に就職を希望した場合には、OKとへんじがだせるか疑問です。内部からみても金融機関の魅力はうすれてきています。
そとからみて(一般のひとからみてまだ就職さきとしての銀行の魅力はありますか?)
[16]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年07月04日 02時32分05秒 ) パスワード
  


ちゅうさん。こんにちは。渡辺慶太郎です。よろしくお願いします。
非常に興味深い話しありがとうございました。

確かに銀行は変りましたね。このところの合併・吸収といった動き
はすごいですね。日本だけでなくこれは世界全体に共通した動きで
すね。ドイツでもドイツ銀行とドレスナー銀行がおそらく合併する
だろうし、ほんと金融再編ですね。

日本の金融市場もほんとうに競争原理の中に放り込まれましたから
今からたいへんですね。とくにこれからは低物価・低金利・低賃金
が基調になってきますので特に預金に関しては非常に銀行は不利な
立場になりますね。また融資についても今までのような単純な土地
を担保にするような方式は通用しないことまたさらに法人向けにた
いしてはコーポレートファイナンス方式からその会社に融資するの
ではなくてプロジェクトに融資するという考え方の融資方式、さら
に個人向けには今、消費者金融のような積極的な個人への融資に
転換しなければかなり苦しくなってくるでしょうね。
最大のインパクトはやはり他業種からの銀行参入ではないでしょうか。
ソニーや松下、トヨタなどコンビニ系と手を結び、24時間営業して
る銀行やキャッシュコーナー、また多種多様なサービスをしかけてく
るでしょうね。

また、情報化をどう取り込んでいくかがポイントになると思います。
NTTドコモとローソンが提携しますが、アイモードと従来の流通業
がどのように結びつきサービスネットワークとしてのイメージを抱いて
いるようです。

とにかく経営環境は銀行にとっては厳しくなりそうですが、サービスは
格段によくなると思います。やはり競争原理が入ると変わってきますね。

外部から見て私の場合は、従来の銀行イメージは何か公務員と同じよう
な感覚でみていましたが、非常に近い存在に感じてきているのは事実で
す。今からは相当な競争で新しい銀行をつくりあげていくという意味で
はやりがいがあると思いますが従来の銀行はあまり魅力を感じません。
むしろ他業種から参入の銀行・金融機関に魅力を感じます。今の銀行に
はない発想や着想を持っているはずですから。





[17]ちゅうさんさんからのコメント(2000年07月05日 00時30分45秒 ) パスワード
  

渡辺慶太郎さんはじめまして。
公務員と銀行員明らかに違います。
銀行員はたしかに「かたい」といういイメージをおもちでしょうが
内側は非常にシビアすべて管理された社会です。
行員の口座はすべて管理され、支店長のところに
毎月明細はすべていっているし、自社ブランドのクレジットカードの
明細もすべて人事部経由で営業店長のところにいっています。
たのメーカーやもちろん公務員では考えられないことでしょう。
これで私生活はすべて管理されています。
年にいちど1週間の長期休暇をとるよう規定に定められてはいますが
実際は、行員の不正の発見のためで、こんなに統制さ管理された社会はありません。
[18]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年07月05日 22時28分00秒 ) パスワード
  


ちゅうさん、またまた貴重な情報ありがとうございます。初めて知りました。
入社するときに徹底的に身元(家族・親族含めて)を調査されるのは知って
いましたが、まさかそこまでは。でも入社するときに署名するんでしょう?

自分たちの感覚から言えば信用に足らないとして扱われるわけでしょう?
働きずらくないですか?また自分の感覚からいえばそのような場所では働き
たくないですね。それでもして働きたいのはやはり、世間的名誉なんでしょうか?

なかにはほんとうに夢を持って働く人もいるでしょうが。だから今、やめる人
が多いのはうなずけるような気がしますが。

余談ですが山口県は全国で3番目に男女共同参画の条例を通してます。山銀も
その影響をうけてるのかな。


[19]ちゅうさんさんからのコメント(2000年07月05日 23時25分32秒 ) パスワード
  

銀行内部のこと書いてきましたが、銀行員の生活にはやりがいもいっぱいあります。
基本的には人と人のつながりで商売をしているわけで、取引先も社長さんから、年金生活のおじいちゃんやおばあちゃんまでとすごく幅広く、地域担当としてはどのような人も大事なお客さまですし、それぞれのニーズにこたえていかなくてはなりません。他行の定期が満期になりこっそり私の銀行へまわしてくれたおばあちゃんや
新しい製品を開発するにあたって新工場を建設するために融資をさせてもらった企業の社長さん(いっしょに何度も事業計画を作成しました。)やら楽しいことはいっぱいあります。
日々勉強ですし、信頼を得るためには景気の見方や週末の競馬の予測やら非常に幅広い知識を要求されます。
命の次に大事なお金を扱っているのですからある程度の管理は必要だと思っています。
[20]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年07月07日 01時34分13秒 ) パスワード
  


なるほど、なるほど。やっぱりそうですよね。楽しいことがないと勤まり
ませんからね。トラの子のお金を扱う商売だからたいへんですね。

ヤジウマ根性で聞くんですが給料の方はやっぱり下がってる
んでしょうか?また、融資の考え方、仕方は変わってきているんでしょうか?
それと何が一番以前と変わってきていますか?教えてください。
[21]ちゅうさんさんからのコメント(2000年07月07日 23時02分08秒 ) パスワード
  

給与は大幅に下がっています。地方によったら公務員の給与の見直しも行われているようですが、公務員とは比較にならないほど下がっています。具体的な数字をだすのは難しいですが10%程度は下がっているのでは。
また融資の仕方は変わったというよりは、原則(健全性、安全性、成長性)にもとづいて行うようになったのみです。バブルのころは不動産があれば資金使途は一切問われなかったのですが、そういうこともなくなりました。
それから何がかわったかといえば、世間の人が金融機関に対して抱いているイメージじゃないでしょうか。
銀行のみ公的資金で救済されたという論調がよくありますがあれは、お金を借りているだけでなにもタダでもらったわけではありせん。逆に現在の市場金利ではモット低金利で調達できているのに、高めの金利でかりているだけです。
もちろん計画的に返済しており、早めに返済していまいたいくらいです。
人もどんどんへっておりただでさえ忙しいのに毎日人手が足りない状況です。
銀行員の給与が高いといわれていますが拘束時間で計算すれば決して高いものではありません。
また銀行にはタイムカードはありません。今でも70%はサービス残業です。
平均的なひとで8時前には自席につき帰るのも10;30過ぎです。
拘束時間(実労働時間で給与を算出すれば公務員なんかが一番給与は高いのではとおもいます。(このような視点からとらえられた統計はありませんが)
宇部市なんかすごく高いのでは(ラスパイレス指数も全国でもかなり上位にあると記憶しています
[22]渡辺慶太郎さんからのコメント(2000年07月08日 03時42分17秒 ) パスワード
  


非常に具体的でわかりやすい説明です。実際、銀行の内部のことは今まで
よくわかりませんでしたが教えて頂くとよくわかります。70%はサービス
ですか?それもひどい話しですね。組合はだまっているのですか?

それと残業するのはやっぱりホワイトカラーの人なんでしょうか?また、
人事システム、昇進制度はかなり抜擢人事のような能力主義になっているの
でしょうか?
 【 宇部を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.06 by Rapha. WEB design Rapha.