くりらじ 三洋トータルサービス 新風会(アーツ)
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101654 投稿日:2002年09月01日 11時03分12秒  パスワード
 お名前:中立派
【冷静】下関市立大学総合スレッド【真剣】
キーワード:冷静そして真剣に!! 感情論や単なる誹謗中傷は一切禁止
コメントの種類 :提案  パスワード

いつも荒れてしまう市立大学スレッド

もう一度まじめに真剣に考え直してみよう

1,なぜ市大を下関市は冷遇するのか?
2,本当に冷遇されているのか?
3,補助金と市立大学(補助金は市が自由に使って良いのか?等)
4,下関市民は市立大の学生が嫌いであるのか?!
5,もし下関市立大学が無くなったら・・・


考えてみよう

[1]中立派さんからのコメント(2002年09月01日 11時04分11秒 ) パスワード
  

なぜここの板の住人は下関市立大学が嫌いなのか?
[3]プロジェクトXさんからのコメント(2002年09月01日 11時57分53秒 ) パスワード
  

4,下関市民は市立大の学生が嫌いであるのか?!
市大の生徒はバイトは得意だが勉強しない連中が多い。授業中にメールに
雑談、寝ている連中が多いと言うのも良く聞く。夜中に車で遊びまわって
周辺の人に迷惑を掛けるのはよせ。市大の学生は周辺から見ても遊んでい
るとしか思えん。

5,もし下関市立大学が無くなったら・・・
何とも思わない。下関から大学が無くなっても別地域に大学はあるし、市大
の規模の人数であれば吸収される程度だよ。市大って単科大学程度の人員規
模だから別にどうでもいいよ。

[4]彦島の甘味處さんからのコメント(2002年09月01日 12時29分05秒 ) パスワード
  

5,もし下関市立大学が無くなったら・・・

さみしいと思う。
感情論禁止に、ちょっと違反するかもしれませんが。。。

下関市立下関商業高等学校
下関市立大学
の2校は、下関市と下関市民の貴重な財産として、他市に誇ってもよいかと。
下商の伝統と実績はいまさら説明の必要もありませんし、市大も市が大学を
持ってるって、誇りに思っていいんじゃないかと。
それに、「市立の大学」としても、老舗の方にはいるんじゃないのかしら。

私は彦島在住ですので、日常の学生さんの姿がわかりませんが、どんな経緯にしろ
(偏差値からしてここにしか来れなかったとか、ここはすべり止めだったとか..)
市大に願書を出して入学してきた若者たちなのですから、甘やかすという意味では
なく、温かく迎えてあげれば学生さんたちの下関や下関市民に対する態度も変って
こないでしょうか。
それから市大そのものへの愛着・誇りもでてこないでしょうか。

甘いかしら。。(ちょっと汗)
[5]冷静分析派さんからのコメント(2002年09月01日 13時40分46秒 ) パスワード
  

>なぜここの板の住人は下関市立大学が嫌いなのか?


それは誤解じゃないかしら?
特別に「ここの板の住人は市大が嫌い」という事ではないと思います。
私は、ここで語られる市大生の姿って、下関市民が一般的に感じている
そのものズバリだと思います。掲示板にカキコする事が出来ない人達に
直接、ここである話題を語ってもらったら、「匿名」という条件なら
たぶん全く同じ割合で同様な意見が出てくると思うわ。

そこの所を勘違いしたら、『下熱にカキコする人は、何故か市大が嫌いな
人ばかり』なんていう、摩訶不思議な現象に悩まなければいけなくなるわ。
そんな、反・市大の人達ばかりが集まる掲示板なんてあるはずないんだわ!
一般市民のごく平均的な考えが、匿名だからストレートに表に出ている、って
考えた方が合理的ですよね。
[6]さんからのコメント(2002年09月01日 15時56分56秒 ) パスワード
  

 結局、この下熱に立てられた2つのスレッド「エアコン」と「図書館」のせいで「坊主憎けりゃ」式に市大に対する不満が増幅された感はありますね。
 わたしは、件のスレ主のような『過度の被害者意識に凝り固まった、およそ大学生とは思えない、子どものような考え方』が気に入らないだけで、市大生および市大そのものを嫌っているわけではないので、そのことはご理解願いたいです。

>市大も市が大学を持ってるって、誇りに思っていいんじゃないかと。

わたしは下関市民ではありませんが、この意見には賛成です。
[7]苦言さんからのコメント(2002年09月01日 21時05分30秒 ) パスワード
  

でも下関市立大学が無くなったら下関市は大幅な収入減らしいんよ

下関市にとっては金のなる気ですから(w

[8]ごっくん青年さんからのコメント(2002年09月02日 01時17分32秒 ) パスワード
  

 一連の市大関連スレを見ての感想やけど、
どうみても、寄ってたかって、必要以上に市大生にバッシングしてウップン晴
らししているとしか、私には思えんのやが・・・。

問題その@・・・その言い方
 いまの身分にアグラをかいて、ハナから青二才と思って、高い所から見下ろ
すような感じで、バカにした言い方が目立つ。
 年下とわかっとるからこそ、そんな嵩にかかった言い方ができるんやろ!
見とって不快になるよ、マッタク!

問題そのA・・・建前ばかりの内容
 学生に対して、いろいろ反論するとき、偉そうに説教垂れた後、
「学生諸君!こんなことしよるヒマがあったら、本分たる勉学に禿げまんか
い、ゴルァ!」
といった、毎度のパターンで、攻撃しよる。

 ほんなら、
 あんたらが学生のとき、ちゃんと分を弁え、シッカリとした考えをもっ
て、れっきとした、いっぱしの大人として、立ち振るまっとんたんか??
 黙々と、マジメに勉強ばかりしよった、と言い切れるんか??

 そして、
 まァ、正論といえばそうやけど、いまの状況から言って、ホンマそんな建
前論ばかりも言っておれるんか?

 と言いたい!

 少子化社会をむかえ、私立大学では、28%が定員割れしており、入学定
員の70%にも満たなかった四年制私立大学が、全体の約10%にものぼっ
ており(最近の新聞記事による)、国公立でも独立行政法人化に向けた統廃
合の動きを加速させ、まさにサバイバル戦争に突入している御時世で、
 特に、ここ最近で、広島・福岡など、近隣の自治体が、立派なインフラの
備わった公立大学を設立して駆け込み参入し、同じクラスの競争相手が一杯
出来て、学生の獲得競争が熾烈になっとるちゅーのに、
市大には、な〜んも危機感があるようには見えんが、こんなことで、ホンマ、
大丈夫なんか?生き残れるんか?

 と私的には危ぐしております(母校でもなんでもないのに(^_^;))が、

これに関して、行政方の、市大に対する姿勢には、はっきり言って疑問を持
たざるを得ん!おそらく、いつものパターンで、な〜んも考えてないんやろ!

 自治体にとって、若者を集めるちゅーことは、定住化を進める上で、至上
命題でもあるはずや。
 そもそも現市長が、初当選したときの公約が、快適な学園都市の創設やった
はず。これは、まさに、このことを狙ってのことやと、解釈しとる。

 県内外から来てくれた学生諸君が、四年間の間に、この町に愛着を持っても
らって卒業しても住み続けてくれたら、ホンマ、儲けモンやンか!

 また現に、大学生がいるお陰で、アパートやら、ゲームセンターやらで儲け
て、おマンマ食って生活している人もおるんやで!

 市大なんかなくなってもえーよ!なんて、ホンマ暴論やんか!

 そこで、今やレジャーランド化した大学にとっては、学生が大学を選ぶ大き
なポイントは、(充実した研究施設というのはもちろんのことやけど)快適さ
ということやね。
 それには、いろんな要素があるけど、設備ちゅーのは結構大きいわな。
 だから、もっと学生の声にも素直に耳を傾けて、快適な大学になるよう、積
極的に設備投資していったってええやんか!

・・・ということで、一方的に擦り寄る必要もないけど、学生の言う、小さ
なワガママくらい、そんなに目くじらたてんと、大人やったら、大目に見たり
ーな!


[9]斬鉄剣さんからのコメント(2002年09月02日 09時43分33秒 ) パスワード
  

↑ まだまだ口先だけやな

大目に見て欲しく市民に歓迎される学生でありたいなら
まずは自分達が市民に対してどうあるべきかを書き込んでみろよ
そしてそれを実践してみろよ
喜んで応援してやるよ

快適な大学にしたいんなら、快適な大学自治を行えよ
赤旗ふってる運営陣にだれが協力するかっつーのよ。

君たち学生が立ち上がって、運営陣を変えるかその考え方をかえるかやってみろよ
市や市民が望んでいない思想を持っている運営陣に金を出してやって欲しいとは思わんね。

そういう学生運動は起こさないといけないんだよ
今の市大生にそんな勇気あるか?
見ていて高校生並だぜ(悪いけど)

[10]一市民の声さんからのコメント(2002年09月02日 10時46分40秒 ) パスワード
  

>今やレジャーランド化した大学にとっては、学生が大学を選ぶ大きなポイントは、(充実した研究施設というのはもちろんのことやけど)快適さということやね。それには、いろんな要素があるけど、設備ちゅーのは結構大きいわな。だから、もっと学生の声にも素直に耳を傾けて、快適な大学になるよう、積極的に設備投資していったってええやんか!


レジャーランドになった大学なんて本当に下関に必要なの?
そこまで学生に媚びて下関市に大学生を集めようなんて、
多くの下関市民は考えていないと思います。少なくとも私は反対です。
[11]苦言さんからのコメント(2002年09月02日 13時11分13秒 ) パスワード
  

下関市にとってはお金の面で絶対市立大学が必要です。

無くなるとがたっと補助金(地方交付税)が減りまた授業料収入もなくなるので財政運営に困るのです。

その上某不動産屋の収入も減るので企業からの納税も減り困ります。
[12]一市民さんからのコメント(2002年09月02日 14時25分30秒 ) パスワード
  

>下関市にとってはお金の面で絶対市立大学が必要です。無くなるとがたっと補助金(地方交付税)が減りまた授業料収入もなくなるので財政運営に困るのです。


別に『絶対に必要』という事はないと思います。
いくらでも大学の無い自治体もある事だし、無理して
大学を持たなくても(たとえ一時期補助金が減って市が困ったとしても)
スリムな自治体になる事の方が重要じゃないでしょうか?
どこかの私立大学が市大を買収してくれないでしょうか?
[15]EX-Sさんからのコメント(2002年09月02日 21時41分10秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年09月02日 22時04分25秒
[22]ごっくん青年さんからのコメント(2002年09月05日 02時02分52秒 ) パスワード
  

 他スレで大荒れの模様だからか・・・

 なんかココ、日照りが続いているんで、ゴミ撒きに参上しました!(^_^;)
(あーあ、いつのまにかσ(^_^)のレスが、他諸共削除されてるゥー(T_T))

 さて、私は市大の実情がどうなっているのやら、よく判らないので、メッタ
なことを言うことは差し控えなくてはならないし、ヘタなことを言って、某市
会議員に着けこまれない様、また、結果的にでも利することにならぬ様、気を
つけなければならないのですけれど・・・、

 だから、あくまでも原則論を言わせて貰いたいのですが、

 大学と学生の関係って、授業料というお金と、知識というサービスの交換の
主体であるということが出来ると思います。

 学生は、ちゃんと授業料という代金を払って、それと引換えに、知識とそれ
に付随する各種サービスを受益し、また大学は、もらった代金に見合う、自ら
の所有する、有形・無形のモノを、提供しなくてはならないという義務を負う。

 この意味で、学生と大学は、マッタク対等な地位に立っているということが、
できると思います(特に今の時代は・・・)。

 またここで、市立大学ということで、市民は大学のオーナー、大学を運営す
る事務関係者は、経営者であるとみなされることは、言うまでもありません。

 さて、学生が、やれ図書館の利用日を延長しろだの、クーラーつけろだの、
要求することは、払った金に見合う、サービスが提供されていないので、もっ
と努力して、受益者に満足の行くものにしろ!と言っているに過ぎなく、この
ことは、何らおかしなこととは思われません!

 なのに、「そんなこと、学生が勉強する上で、一体何の関係があるんか言っ
てみろゴルァ!」と攻撃するのはチョット、酷なような気がする。

 また、設備の充実の要求の事に話を限定すれば、たとえ要求する人のバック
グラウンドがどのようなものであれ、それによって、とやかく言われる筋合い
のものでは無いように思われます。ソレとコレとは、マッタク関係のないこと
だと思うのですが・・・何だかクソもミソも一緒にしているような気がしてな
りません。

 大学を物理的に壊したとか、あるいは品位を落としたなど、大学に対する明
らかな毀損行為を働くようなことでもしない限り、マッタク何でもアリなのか
な、とも思います。あと、どういうふうに過ごすかは、学生自身の問題ですな!

 ただし、学生がもう、ウン十年前にはやった思想を未だに推戴し、これに基
づいた活動を行っているることが本当に事実ならば、斬鉄剣さんのように、良
識ある市民からは総スカンを食らうことは間違いないでしょうネ!(^_^;)

 今日日の学生は、小林よしのりの『ゴーマニズム宣言』にでもかぶれている
かと思ったら、ま〜だそんな古臭いものに取りつかれているとは・・・ホント
奇特なおシトたちですな!

 学生の皆さん!最近少し調子に乗っている、あのアホな漫画家を、一緒にカ
ラカッテやろうじゃありませんか!
(ワシがホンマの保守の真髄をみせてヤル!ってσ(^_^)の方がタカビーかも
・・・。)

 さて、話は元に戻って大学のことですが、ここではむしろ学生の方に問題ア
リと思っている方が大勢ですが、私としたら、学生達に不満をタラタラ言われ
るような大学は、やはり問題アリのような気がしています。赤旗ふってる運営
陣の問題など、それが本当に事実だったとしたら、それこそオーナーたる市民
は、大学を経営している行政当局こそに本気に怒りをぶつけていかなければな
らないと思います。

 そうでなくとも、好むと好まざるとにかかわらず、今のレジャーラント化し
た大学間の熾烈な競争の中で、本気で生き残ろうとする気のないのなら、さっ
さと退場するのが得策でしょう!このままジリ貧になって、維持経費だけは依
然莫大かかるとあってはたまったものではありません!

 反対に、本当にこれからも、大学をちゃんと維持していこうとする意思が、
少しでもあるのならば、魅力ある大学を目指していかなければならず、そのた
めの積極的な設備投資は、避けて通れるものではありません。

 さァどちらを選択するか・・・重要なこのあたりの判断を、マッタク危機感
のない無能な経営者たる、お気楽公務員に本当に委ねてしまっていいのか。

 ソロソロまた公務員叩きを始めることにするぞ!ゴルァ!(^◇^;;ワクワク


[23]いやはやさんからのコメント(2002年09月05日 03時58分59秒 ) パスワード
  

ごっくん青年さんに共感!
一票
[24]はじめちゃんさんからのコメント(2002年09月05日 06時32分35秒 ) パスワード
  

 コピペに釣られるのもアレですが、突っ込みどころ満載です。
「授業料」については国が決めることなので、下熱で議論したとしても、
得られるものは乏しいので、これで終わりにしましょう。


>来期は授業料がまた値上がりするそうです
(伝聞推定でなく、ちゃんと調べてください)
>学生の貧しさは大学の変な授業料値上げの問題から
きています
(大多数の学生が貧しいのか、大多数の学生に当てはまるのか意味不明)
>現に授業料が値上げしたことによって
(数万円の値上げが契機となって退学したのですか??)
>学費を払えずに大学を退学した人も10名ほどいます。
(そもそも「学費」が原因で退学したのですか?成績不振ではないのか?プライバシーに配慮したうえで、事例を書けば少しは説得力が出るでしょう。)
>組合員の恒久の願いです
(勝手に生協を巻き込まないでください。)

 そもそも、「授業料」については下関市立大学の一存で決められない筈です。
文部科学省か財務省の国公立一律に定められた「省令」に従っているだけなのでは?
(詳しい人いたら、訂正お願いします)

 授業料については、以下の通り
入学年度 今年度年間学費 来年度年間学費
平成13年度 −−−−−−− 496.800
平成11〜12年度 478.800 496.800
平成 9〜10年度 469.200 469.200

 「入学金」については国立が27万円。公立も国立に準じている筈です。ただし、その自治体の居住者がそこの公立大に入学する場合、「入学金」は半額で済みます。

 大学生全体の3/4を占める私立大については、「入学金」が平均29万で、毎年の授業料などが年間100万円程。
[27]いつも通りさんからのコメント(2002年09月05日 20時14分25秒 ) パスワード
  

一見理路整然とした組立も根幹にエラーがあるので修復のヒントを与えましょう。

そもそも国公立とは何ぞや?
「国」は国家に、「公」は地域社会又は地域社会を通じて最大国家に、
又はそれ以上に貢献する将来の人材を期待して、その育成に助成しよう
と言うのが納税者の願望である訳です。

で、はじめちゃんさん の金額が正しければ
その129万円との差額を減免しとる訳です。オーナーの市民としては...。(笑)

それがまるで「宝くじ」でも当ったかのような
見聞きする振舞いや勘違い錯覚は許されるはずもなく、
市民の怒りがどーも御理解頂けないよーで...。

なので、財政苦しき下関としては優先する事項がそれ意外に多々あり、
又、直間で言えば子弟のおる「直」に近い小中高の方が優先とゆー訳。

お解り?
> 払った金に見合う、サービスが提供されていないので....
その前に...心頭滅却すれば何とやら...
で「滅却」しとりますでしょーか?市大生諸君? 129万の差額返す?

いっそ129万にして
「公なので減免するチャンスがある!」にしたほーが効きそうですね。暑さに
[38]中立派さんからのコメント(2002年09月08日 23時35分02秒 ) パスワード
  

>37
お呼びですか?

私はあくまでも提案しただけですが(困


結局下関市民にとって市大が不要物ならその旨を下関市役所、市大当局に言ったらいいと思います。

個人的見識として市民が市大を生かさぬよう殺さぬよう扱うのは×だと思います。

[43]プロジェクトXさんからのコメント(2002年09月09日 10時57分13秒 ) パスワード
  

個人的見解として市大が授業料値上げするのは賛成。私立大学に比べりゃ優遇されてんだからご立派なもんだよ。496,800円??私立の半分じゃん。市大生が月に5万得られるバイトさえありゃ充分まかなえる金額じゃん。

授業料高い事を愚痴る前に学校の講義が終わってからバイトと勉強に励むべし。そうすりゃ月の生活費も浮いて親の負担も軽くなる。それでも無理なら育英会の奨学金制度を利用して金もらって、後でしっかり返せ。俺も借りたが13年かかって全額払ったぞ。バイトもしたしな。

市大生よ甘えんじゃねえ!!
[44]市大生の一人さんからのコメント(2002年09月09日 11時31分03秒 ) パスワード
  

>43

お言葉ですが・・・

市大生で授業料のことを愚痴っている人はほとんどいないと思います。あと、ほとんどの人がバイトをしています。

あなたが言うほど甘えてはいないと思います。
[45]プロジェクトXさんからのコメント(2002年09月09日 11時38分20秒 ) パスワード
  

バイトの金?その前にそのバイトで貯めた金を遊びに使いまくるのが市大生。俺はバイトしながら私立大学の授業料払って奨学金もちゃんと社会人になってから全額返済したぜ。バイトをしてても自分の頭を良くする為、自己啓発の為にバイトするなら許すがどうもそうには見えん。

クーラーほすぃと言う馬鹿なスレッド立てたりする暇があったら勉強しろ。市大生はその変の感覚が狂ってるんじゃねえの?俺はそう思うが。

ついでに言っておく。以前市大生がどんちゃん騒ぎをした挙句、筋川バス停からちょっと上がった○○寮の近くの工事現場の備品もぎとって、その中の一部が壊れたと言う情報もきいているよ。

[46]@@@さんからのコメント(2002年09月09日 13時58分37秒 ) パスワード
  

 何でも一事が万事なのか?
疑問に思うが・・・[45]貴方年寄りですな。

他に言い方があろうに。

最近想うところ(事例)[28]〜[37]迄一気にスコーンと抜ける事ただ多し。

どうなってんの?

[47]@@@さんからのコメント(2002年09月09日 14時02分50秒 ) パスワード
  

ただー多多   こっぱずかし!^^;
[48]市大生の一人さんからのコメント(2002年09月09日 14時46分39秒 ) パスワード
  

>45さん
>バイトをしてても自分の頭を良くする為、自己啓発の為にバイトするなら許すがどうもそうには見えん。

許す?別に許してもらわなくてもバイトはさせていただきますよ。あなたはどこでバイトをして悟りを開いたのですか?

>バイトの金?その前にそのバイトで貯めた金を遊びに使いまくるのが市大生。

確かに私もバイトをはじめたころはほとんど遊びに使い果たしていました。毎月、5万円以上あると思うと、金銭感覚が麻痺してしまいました。現在では毎月2,3万円は貯金して、卒業までに100万円貯めようと思っています。別に誰が毎月いくら使おうがあまり関係ないことだとは思いますが・・・

>以前市大生がどんちゃん騒ぎをした挙句、筋川バス停からちょっと上がった○○寮の近くの工事現場の備品もぎとって、その中の一部が壊れたと言う情報もきいているよ

これが事実だとしたら同じ市大生として申し訳ないです。
[49]元学生さんからのコメント(2002年09月09日 17時29分17秒 ) パスワード
  

まあ、[45]はかなりのDQNと判明しました。

別に、自分の頭を良くする為や自己啓発の為にするバイトが、他の理由でバイトをすることより、勝っているわけではないのに、許す許さぬ言う始末。

同じ下関市民としては、呆れてものも言えません。

私が言いたいことは、「ごっくん青年」さんが仰ってますので、そちらを参考に(あれほど市大生にも擦り寄れませんが)。

まあ、ガキ(市大生)の戯言ぐらい、大人も受け流せませんとね。
[50]プロジェクトXさんからのコメント(2002年09月09日 17時43分32秒 ) パスワード
  

>>あなたはどこでバイトをして悟りを開いたのですか?
毎日学校が終わってから家庭教師三軒掛け持ち、土日はショップの店員、棚卸の日には徹夜作業。年に休みは一日だったよ。元旦だけ。最初は教材販売のセールスやってたけど割が悪いから辞めた。学○の教材だよ。お前らと違って親父が入学直後に病気で倒れたからだよ。だからスネかじりが出来なかったからバイト掛け持ちしてでも授業料払わないと除籍だろうが。俺はバイトと奨学金でちゃんと卒業したぜ。

>>これが事実だとしたら同じ市大生として申し訳ないです。
事実だよ事実。○○寮で夜中までどんちゃん騒ぎしてその際工事現場のものを持って帰っていろんな事した挙句壊してそれをそのまま元に戻したって話だよ。これは実話だ。市大生から直接聞いたからな。

それと下熱のスレッドにクーラーほすぃと書いた市大生がいたのも事実だし、○○研究会の部長が他の人の掲示板を荒しまくってその結果、プロバイダから警告を受けた奴もいる。相手は相当怒ってたぜ。これも事実。どんなにそれが市大生の中の一部であろうが全て「市大生の奴らは」になるんだよ。会社でも悪い事したらどんなに他の従業員が良くても「○○はひどい」と言うレッテル貼られてるだろ?それと一緒。

市大生ももうちょい考えて行動した方がいいよ。少なくとも市内の大学では目立つからな。

[51]@@@さんからのコメント(2002年09月09日 17時52分06秒 ) パスワード
  

[50]俺はバイトと奨学金でちゃんと卒業したぜ。

だから何なのさ?
貴方がそこまで努力したから皆もそうしなさい!!と言われるんですね。

自分勝手なお人だ。

[52]元学生さんからのコメント(2002年09月09日 17時55分34秒 ) パスワード
  

ん〜、プロジェクトXさん。
俺や、@@@さんへのレスはないの?
それはそれで悲しいなぁ〜(藁
[53]ごっくん青年さんからのコメント(2002年09月10日 00時11分54秒 ) パスワード
  

 プロジェクトXさん

 他のレスを含め、あなたもσ(^_^)と同じ、少々血の気の多いタイプです
な。(^_^;)

 ご一緒に献血なんて、どぉ?(^_^;)

 あ、やっぱり、できればそのエネルギーをσ(^_^)と同じ公務員叩きに向
けてくれると嬉しいなぁ!\(^o^)/

 ところで、プロジェクトXさんの主張は、

 授業料をドンドン値上げしたったれや!

 今の学生には、アソビ目的でアルバイトしとる者がイパーイおるワケやねん
から、そのバイトで稼いだゼニでカバーすれば、何ともナイッショ!

 ということであると理解しています。

 それをことさら強調したいがために、自分が学生だった頃の苦労話をしてい
る訳ですよね?

 だったら、そういう話はホドホドニしといたほうがよろしいかと存じます。

 余り強調されると、自慢話か、今の学生に対するヒガミにしか取れなくなり
ますから・・・。(大きなお世話ですけど・・・。)

 なぜって、あなたも、別に好きでヤッテたワケじゃなくて、必要に迫られて
そうしてたわけなのでしょう?そういう苦労、しなければそれに越したことナ
カッタワケですよネ!

 どうぞ、多めにみてやりましょーよー! (^◇^;;

************************************

 さて、翻って学生諸君!官費でおベンキョさせてやっとるのにー!
 o(><)O O(><)o

 と、プンプンお怒りの諸兄には、

 アレ?納税者って、ソンナニ、行政による税金の使い道の監視にシビアだっ
たっけかなー???

 そんなん徹底してやっとんのやったら、も〜っとス〜バラシイ世の中になっ
とるハズやのになー。 ナンデヤロ??? (-。-)y-゜゜゜

 と、うそぶいて相手になさらず、堂々とわが道をいかれて下さいませ。

 おベンキョばかりやっとったってええことないどー!

 そうやってチマチマ真面目におベンキョばかりしよった人間にかぎって、
オッツァンになってから、下着ドロなんてビョーキがぎょうさんでてくるのや!

 どうぞ、4年間という年月を、思いっきり真剣に、モラトリアムに過ごして
おくんなまし!(外野の言うことなんか、どうでもええ!)

 チャンチャン。


[54]@@@さんからのコメント(2002年09月10日 08時57分37秒 ) パスワード
  

ごっくん青年君

それはそうと、他スレで汚い看板は無いだろ!!?

謝罪しときなさいよ。
[55]117117さんからのコメント(2002年09月10日 11時04分18秒 ) パスワード
  

バイトして遊ぶのって良いことだろ?
俺はそう思う。
金の循環を学生がしているだけまだマシよ

循環させなければ最悪ね・・・

でも福岡じゃなく下関で消費してくれ>学生殿
[56]ちーずさんからのコメント(2002年09月10日 11時12分06秒 ) パスワード
  

財政的に厳しいんだったら、値上げは、これは至極当然ですよね。
しかしその前に、市大があることで市が得られている地方交付金を、もっと市大のために使ってもいいんではないか、という意見に対しての反論はなかなか出てこないようです。

その部分を真摯に語ってくれるかたはいないものでしょうか。

[57]元学生さんからのコメント(2002年09月10日 16時16分49秒 ) パスワード
  

地方交付金は、別に用途が決まっているものではありませんので、自治体の自由に使えるものになります。

ですから、下関市は市大用にと送られた交付金を、そのまま市の財政に組み込むことができるのです。

ですが、あまり見た目がよろしいものではありません。
まるで、子どものお小遣いにと渡されたお金を、親が自分の財布に入れるようなものですからね。

まあ、今の親の財布(市の財政)が苦しいんですから、それもやむなしと言ったところですかな。
[58]元学生さんからのコメント(2002年09月10日 16時21分42秒 ) パスワード
  

↑のコメントは、「ちーず」さんヘのレスです。
[59]ちーずさんからのコメント(2002年09月10日 16時48分47秒 ) パスワード
  

いまひとつ腑に落ちません。

逆に、市立大学を持たない自治体は、その額の地方交付金を手に入れられないことになるので、地方自治の観点からみると不公平に思えます。
法的な拘束力がない場合に、建前と実態が違うというのはよくある話ですが、それにしてもそれを正論とするには無理があるように思えます。
予算を出すほうも使うほうもそれが正しい姿と考えているのでしょうか。


[60]元学生さんからのコメント(2002年09月10日 17時15分08秒 ) パスワード
  

正しいか正しくないかでは、当事者も正しくないと思っています。

ですが、正しくないと思っても、市の財政を救うやり方の1つとして有効なので、財政が苦しい限り市はやり続けるでしょうし、国は法的な拘束力がありませんので、何も言えません。

他の自治体に関して言えば、東京都以外の都道府県やほとんどの市町村は、何らかの為に地方交付金を受け取っていますので、不公平とは言えません。

まあ、モラルを問われるやり方なので、市もあまりこのやり方を長くは続けないと思われます。そのことに期待しましょう。

[61]客観的に見ればさんからのコメント(2002年09月10日 18時23分52秒 ) パスワード
  

>市大があることで市が得られている地方交付金を、もっと市大のために使ってもいいんではないか、という意見に対しての反論はなかなか出てこないようです。


つまり市大はそういう評価は市民になされていない、という事でしょうね。
地方交付金も、むしろ大学の整備の為に今まで散々つぎ込んできた
金額の事を考えれば、むしろ財政的にはお荷物だったわけだし。
[62]またぎぎさんからのコメント(2002年09月10日 18時43分27秒 ) パスワード
  

授業料は国が決めるものではありません お間違えの無いように
ちなみに学費値上げは市大の学長も反対のようです
http://www.shimonoseki-cu.ac.jp/~shimoyama/akama-7.html

いろいろな意見があってしかるべきだと思いますが,個人的には,下
関市に大学が存在することによる人的,経済的効果もさることながら,
大学があることに付随する効果は無視できないほど大きいと思います.
教育に必要な費用を学費で賄うのは当然ですが,大学の経費はそれだ
けじゃない.
大学で行われる研究成果は広く公にされるわけですし,図書館やその
他の施設,公開授業等を市民が利用できるというメリットもあります.
下関市(あるいは市民)がこれらの恩恵を受けていることは疑い無い
ことです.これらにかかる費用を全て学生が負担すべきでは無いと思
います.そこに税金を投入することは当然のことではないでしょうか.
どの程度投入するかという問題はありますけどね.
ちなみに私立の大学であっても同じく大学の存在が公共の利益となり
えます.この場合は国庫から直接税金が投入されるわけですが…
私が学生の立場ならそう訴えて値上げを阻止しますね.
税金をもっと使ってよ とね
[63]元学生さんからのコメント(2002年09月10日 18時56分54秒 ) パスワード
  

だ〜か〜ら〜、「客観的に見れば」さん。

市大を評価しているのは、市民じゃなくて、市当局なの。

市大の対費用効果は、プラスなの。

市大を抱えることは、市にとって財政的にプラスなの。

ついでに、市大に対しての意見がみんな厳しいのは、市大のDQNが良く書き込んでいたからなの。

あなたが、知ったかぶりのDQNなのは分ったから、大人の会話に参加しないように(藁)。勉強しようね!

[64]ちーずさんからのコメント(2002年09月10日 18時57分04秒 ) パスワード
  

> 地方交付金も、むしろ大学の整備の為に今まで散々つぎ込んできた金額の事を考えれば、むしろ財政的にはお荷物だったわけだし。

ここで私がいっている地方交付金とは、下関が得ている地方交付金の全体ではなく、
市大があることで余分にもらえている学生一人あたりいくらと決まっている補助の部分です。これが市にとって”お荷物”な存在だったとは思えません。

ただ、国にとっては支出ですので、もし市大に使わないのであるなら
この部分は国に返金して国の借金を減らというのが、”モラル”的に正しい方向ではないでしょうか。
[65]元学生さんからのコメント(2002年09月10日 19時07分15秒 ) パスワード
  

「ち〜ず」さん。

その「正しい」方向へ向かうには、市の財政が良くならないといけません。

そのことで、不利益を被られる方も多数出られると思われます。

そう簡単に向かえる方向ではないことは、確かです。

それでもよろしいですか?
[66]ちーずさんからのコメント(2002年09月10日 19時39分10秒 ) パスワード
  

そうでしょうか?無駄な費用がかかっている部分はかなりあるのではないでしょうか。
たとえば、実際には、雇用のためだけに存在しているとしか思えないような生産性のない職員の仕事や、無駄な公共事業もたくさんあるはずです。
もちろん、行政の仕事の全部が全部という訳ではないですが。

このような仕事を削減することは、確かに既存の利権を利用している方には
不利益なことかもしれませんが、健全な方向であると思いますし
決して市民全体から考えて不利益なことにはならないと思われます。


また、「建前と実体」「理想と現実」といった説明では、
学生さんや親御さんに、学費値上げを納得させるだけの説得力があるとは思えません。
[67]ちーずさんからのコメント(2002年09月10日 19時55分06秒 ) パスワード
  

=============
また、「建前と実体」「理想と現実」といった説明では、
学生さんや親御さんに、学費値上げを納得させるだけの説得力があるとは思えません。
=============

上記を以下に訂正させて下さい。

===========

> そう簡単に向かえる方向ではないことは、確かです。

たしかに、簡単なことではないですが、
だからといって、「建前と実体」「理想と現実」といった説明では、
学生さんや親御さんに、学費値上げを納得できるだけの説得力があるとは思えません。
============
[68]いつも通りさんからのコメント(2002年09月10日 20時48分25秒 ) パスワード
  

私立と国公立の学生の不平等を是正するため
授業料の差を圧縮する目的で国公立を値上げすることに賛成します。
他のサービスや業種では確実に行なわれているので当たり前。

小子化に伴い学費納入が困難な学生数比率が減少するのは当然なので
統廃合するとか募集定員の削減は至急行なうべきである。
それが税収減少に対する無駄使いの抑制をはかるため是非必要である。

しかしながらこの表のうち増えている項目と減っている項目を見て欲しい。
----from 財務省 http://www.mof.go.jp/  9/10----
 国庫負担金の見直しに関する調書
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h15/kokko2/index.htm
> 本調書は8月7日に閣議了解された、
> 「平成15年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について」に基づき、
> 各省庁から財務省に提出された調書を取りまとめたものである。
老人及び福祉医療費関連や失対関連費が抑制されたものの
問題の道路及び土木関連や小子化があきらかな教育関連が伸びている。

ここら辺が誰かさんが改革をほんとに行なっているのか大いに疑問である。

要求であるから
> 「構造改革と経済財政の中期展望」(平成14年1月25日閣議決定)
> の期間中における抜本的な見直しの方針を要求・要望に併せて示すこととする。
ちゃんと見直すかどーか....。
[69]117117さんからのコメント(2002年09月10日 21時34分56秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年09月10日 21時39分27秒
[70]117117さんからのコメント(2002年09月10日 21時36分13秒 ) パスワード
  

訂正up

この大学は昔騒動を起こしたらしいね(藁
存在意義は?

http://www.geocities.co.jp/Berkeley/5931/sankei07.html

こんな事書かれてるよ(藁

> こんな感覚の人が学長や教授をやっているんじゃ、真理なんか永久に探求できな
>いし、国際交流もおぼつかない。下関市大の学生諸君、君たちが本当に真理を探求
>し、国際交流を図りたいのなら、一刻も早く大学を退学し、他の大学に行くことを
>勧めるね。留学生諸君も同じだ。そこで勉強しても、日本で学んだことにはならな
>いだろうからね。(恕)

ついでに
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/5931/sankei19.html
> 同大学の動きに対し、高橋史朗・明星大学教授(教育学)は「日本の常識と世界
>の常識は、ずれており、自国の国旗を粗末にすることは他国の国旗も粗末にする精
>神を養ってしまう。日本人は国旗、国歌についてもっと知る必要があり、反対派、
>賛成派ともに議論して認識を深めることが大切では」と話している。
[71]ちーずさんからのコメント(2002年09月10日 21時43分28秒 ) パスワード
  

大学は学長のためでなく学生のために存在するのではなかろうか。

学生の本分である勉学の場としての大学の価値が、学長のもつイデオロギーによって大きく存在価値が揺らぐとは思えないのだが。
[72]元学生さんからのコメント(2002年09月11日 00時06分16秒 ) パスワード
  

ちーずさんへ

そうですね、説得力がないのは認めます。
ですが、実際問題として市の財政の観点から見れば、年8億という金は決して少ないものではありません。
ですから、下関市としては、市大を手放すことができないのですよ。

これを変えるには、いまの市のスタッフを変えることが必要となります。
ちーずさん、本当に問題と思われるのであれば、まずは市議会から変えられてはいかがですか?

117117さんへ

あなたは何をしたいのですか(怒)?

余計な煽りはやめてください。
ちょっと幼稚だと、自分でも思いませんか?

こんな感覚の人が、書き込みをやっているんじゃ、議論なんか永久にできないし、会話さえもおぼつかない。下熱の諸君、君たちが本当に議論し、会話を図りたいのなら、一刻も早く117117を晒すことを勧めるね。彼と話しても何の価値もないだろうからね(藁
[76]客観的に見ればさんからのコメント(2002年09月11日 12時55分42秒 ) パスワード
  

元学生さん:

>市大を評価しているのは、市民じゃなくて、市当局なの。
>市大の対費用効果は、プラスなの。
>市大を抱えることは、市にとって財政的にプラスなの。


どうも判ってないようですな。
市当局というのは、市議会の議決を経て政策決定するんですよ。
その市議会とは、市民の代表なんですよ。
市民が市大を評価していれば、市議会議員も市大を評価するんですよ。
財政についても、もう少し理解して下さいね。
大学建設にかかる費用等、投資している金額があるので、
財政的にプラスなんていう事は無いそうです。

元学生さんって、市大の元学生?
母校を評価したい気持ちは判りますけど、事実をみつめなくちゃ。
・・・ね?
[78]客観さんからのコメント(2002年09月11日 14時58分18秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年09月11日 15時02分12秒
[79]ちーずさんからのコメント(2002年09月12日 12時38分40秒 ) パスワード
  

> 大学建設にかかる費用等、投資している金額があるので、
> 財政的にプラスなんていう事は無いそうです。

ということは、市が「投資」した資金を、地方交付金を大学以外の目的につかうことで、「回収」しているとこういう論理になりますね。
「投資」と「回収」というビジネス的な観点で大学経営を考えるならばという前提にはなりますが。

しかし、今では、ほぼ学生からの学費だけで運営して、
年8億円の交付金は市に「回収」されているという実体において
交付金を使わずに学費の値上げすることの説明としてそれで成り立つのかは、いささか疑問です。

このようにして、値上げに疑問や反対が出てくるのは、学生ひとりあたりいくらと
でている地方交付金について
それの市としての解釈や用途説明が抜けているからだと
思われますが如何でしょうか。

> これを変えるには、いまの市のスタッフを変えることが必要となります。

しかし、変えるべきは、スタッフなのでしょうか?それともトップなのでしょうか?
地方交付金のありかたや使い方に対する規定なのでしょうか?
それとも行政システムそのものなのでしょうか?
ここで悩んでしまいます。
[80]山の田在住の市大シンパさんからのコメント(2002年09月12日 13時50分03秒 ) パスワード
  

>ということは、市が「投資」した資金を、地方交付金を大学以外の目的に
>つかうことで、「回収」しているとこういう論理になりますね。


ちょっと解釈の仕方が間違っていますね。
地方交付金を『大学以外の目的に使う』のではなく、
『大学の建設資金として使う』というのが正しいのでしょうね。


>しかし、変えるべきは、スタッフなのでしょうか?それともトップなのでしょうか?
>地方交付金のありかたや使い方に対する規定なのでしょうか?
>それとも行政システムそのものなのでしょうか?


一番変えるべき事は、大学生の意識です。
大学で学ぶという行為に対して、学生が自らの将来に投資する事である
という事実を再認識した方がよいでしょう。義務教育ではないのだから、
大学に不満があれば転校も本人の自由、退学して就職するのも自由です。
重ねて発言しますが、自分の意志で市大を選んだんでしょ?市民が頼んで
入学してもらったのではないですよ。それを、税金をもっと投入するべき、
とか学生が発言するのは、市民としては『何を甘えているんだか・・・』
というのが、一般市民の偽らざる心境です。

こんな発言を除けば、市大生は皆、良い子ばかりなんですが・・・。
[81]ちーずさんからのコメント(2002年09月12日 14時14分17秒 ) パスワード
  

> ちょっと解釈の仕方が間違っていますね。
そうでしたか。

> 地方交付金を『大学以外の目的に使う』のではなく、
> 『大学の建設資金として使う』というのが正しいのでしょうね。

なにか新しく建設計画でもあるのでしょうか?
そうではなく、建設済みのものに対して「使う」ということでしょうか?
後者であれば、「投資」と「回収」であながち違っていないとは、思うのですが
いかがでしょう。

> 大学に不満があれば転校も本人の自由、退学して就職するのも自由です。

たしかに学生の自由ですね。
そうして学生が減っていって淘汰されていくのも1つの時代の流れともいえます。

ただ、地方交付金の使われ方に対しては、今ひとつ納得できる回答を得ることができませんでした。

[82]元学生さんからのコメント(2002年09月12日 14時55分00秒 ) パスワード
  

「山の田在住の・・・」さん

まあ、確かに学生の意識改革は必要ですが、
本来大学に支払われるべきお金を、市が横
取りしている事実も改める必要があります
よ。私なら、そちらの方に溜め息をつきま
すがねぇ。

地方交付金は、下関市民が払った税金以外
も財源なので、決して下関市民の皆様にだ
け甘えている訳ではないのですがね。

それに、自分の在籍している大学が、不利
益を被っているのに、立ち上がらない学生
の方が、私は情けないと思いますが?

この件で、市大生を叩くのは間違っている、
と思われますが?それより、叩かれるのは、
市当局のモラルと市民の無関心さだと思わ
れますが?

この件は、市大側は何年も昔から発言して
いらっしゃったので、市民の皆様の「知ら
なかった」という言い訳は、通用しないと
思われます。

学生の側にも甘えがありますが、それを受
け止めるなり受け流してやるのが、大人と
いうものではありませんか。

このことについても、もちっとマターリと
いきましょうや。

[83]山の田在住の市大シンパさんからのコメント(2002年09月12日 15時56分12秒 ) パスワード
  

>なにか新しく建設計画でもあるのでしょうか?
>そうではなく、建設済みのものに対して「使う」ということでしょうか?
>後者であれば、「投資」と「回収」であながち違っていないとは、
>思うのですがいかがでしょう。


新しい計画があるのかどうかは知りません。
でも、あなたが言われるのは、「回収」ではなくて、「返済」なのでは?
つまり、大学を建設するのに市が借金をして、その返済を毎年の予算の中から
コツコツと返している・・・そんな風に市民は捉えているんですが。
学生からの授業料だけでは、とても建設費用までは返済できません。
国からバックアップしてもらえるのは助かりますね、市民としては。


>このことについても、もちっとマターリと
>いきましょうや。

マターリと・・・ってどういう意味ですか?元学生さん。
[84]ぼそっとさんからのコメント(2002年09月12日 15時57分50秒 ) パスワード
  

マターリ=まったり

2ch用語ですな
[85]ちーずさんからのコメント(2002年09月12日 16時11分55秒 ) パスワード
  

> でも、あなたが言われるのは、「回収」ではなくて、「返済」なのでは?

「投資」に対して「回収」ですし、「借入」に対して「返済」と考えましたが
大学設立を単なる投機的な事業として考えれば、「返済」といわれることの
意味は分かります。

ただし、それ以前に
市の予算を借入して大学を設立していたのでそれに返済していると考えるか、
それとも地域や人に対する公共的な意味で大学設立をしたかという
見方の問題がありますから、一概に
「つまり、大学を建設するのに市が借金をして、その返済を毎年の予算の中から
コツコツと返している・・・そんな風に市民は捉えているんですが。」
とは言い切れないのではと思いますが、如何でしょうか。


[86]いつも通りさんからのコメント(2002年09月12日 16時58分25秒 ) パスワード
  

> 学生ひとりあたりいくらとでている地方交付金
こちらについては明るい方が説明して下さるといいんですが...。
しかしながら
「学生個人名義で市に交付された金」を搾取しとる訳じゃないんでしょ?
なら、別にええでわないか。
ここに出て来る学生諸君、君達の恩恵だけ考えてはいけませんよ。
大学があることで恩恵を被る商売もあれば周辺整備とかの費用もかかるし
周辺の住民は迷惑も被っている。その迷惑料と考えたりはしないの?

今や官民差をなくす時代。学校や公営住宅等が特例で良いはずはない。
まして本来市民のみが享受すべき恩典を研究成果その他を期待して広く門戸を解放している公立学校は民間の90%程度の金額にするのが
「私立授業料抑制効果」の見地から妥当だと思いますが...。

許されんのよ不公平は今の時代。どの業種業界も
600円のカレーを300円で喰わしちゃいけんのよね。公営食堂は
[87]ちーずさんからのコメント(2002年09月12日 17時38分59秒 ) パスワード
  

誤解があるといけませんが、学費値上げに反対しているのではないのです。
そこに正当な理由があるのであれば、納得できます。

しかしその前に、地方交付金が学生1人あたりいくら(37万4千円?)が出ているということは、これは、大学のための補助金という名目で出ているのが普通だと思います。
しかし、その名目以外に使うことに対して、明確な説明がでてこないのは
なぜであろうかという疑問を感じているだけです。

補助は余剰金ということであれば国に返金するのが筋で、
その上であれば、いつも通りさんの言われているような
「私立と国公立の学生の不平等を是正するため」に学費の値上げがあることは
特に異論はありません。

行政が、なあなあ的な予算繰りをしつつ、学生やその親にはそれを納得せよということに反発するのは決して学生のわがままとは思えないのですが。

[88]ちーずさんからのコメント(2002年09月12日 17時40分38秒 ) パスワード
  

「大学のための補助金という名目で出ているのが普通だと思います。」

上記は以下に訂正させて下さい。

「大学のための補助金という名目で出ていると考えるのが普通だと思います。」
[89]元学生さんからのコメント(2002年09月12日 17時59分03秒 ) パスワード
  

では、私から

基準財政需要額に算入される大学経費の一定部分は、
学生一人当り算入単価に学生数を乗じた額になって
います。

算入単価は自治省によれば、学生一人当りの経常経費
から授業料を除いた額の2分の1を目安にしていると
のことです。

算入単価は6つの系に区別され、現在文科系学生一人
当り37.4万円と最も少ないそうです。

ところで、いつも通りさん

確かに学生個人名儀では来てませんが、大学の為にと
送られてきたお金を、別の事に使うのはモラルに問わ
れると思うのですが?

それに迷惑料って、ヤクザじゃあるまいし、どういう
つもりで言ってるんですか?

そういう論理ならば、あなたが生きていることで、あ
なたは、周囲の人間達にあなたの給料を配って歩かな
ければならないことにになりますよ。迷惑料としてね。
もしそうなったら、わたしは、あなたの近所に住みた
いなぁ〜。

最期に一言だけ。

この問題に関しては、非常に非論理的な発言が目立ち
ますよ。

「私立授業料抑制効果」と公立大学への交付金の目的
外使用は、何の関係もありませんし、いま市大の授業
料の話をしているわけでもありませんよ。

「官民差をなくす時代」、「許されんのよ不公平は今の
時代」とか言って、議論の論点をすり替えないほうが、
よろしいかと思われますが、いかがでしょうか?

[90]元学生さんからのコメント(2002年09月12日 20時09分25秒 ) パスワード
  

ついでに、市大のレポートからの要約

〜本学の財源と地方交付税・1〜

本学の財政構造の特徴は、支出の側面よりも収入=経費の調達の側面においてより鮮明になる。研究教育機関としての大学という一般的性格は、大学ごとの性格により多少の差異は存在するが、支出や性格にかなり強い共通性を与える一方で、国立、公立、私立という大学設置主体の違いは収入の面において基本的な相違と独自性を生み出すからである。

一般的に言えば、私立大学では経費のほとんどが学生納付金(授業料や入学金)によって賄われているのに対し、国公立大学では、近年の急速な授業料の値上げによって学生納付金の比重が高まってきているとはいえ、基本的には公費によって賄われているということが収入の面からみた大学財政の特徴の一面であり、他方で、同じく公費とはいっても、地方自治体が設置主体である公立大学においては、国立大学とは違ってその財源において地方交付税がかなり大きな比重を占めていることがいま一つの側面である(1997年の公立大学全体の決算のデータで、地方交付税は試算値であるが770億円で、資本的支出を除く経常的経費に相当する消費的支出の40.5%を占めている)。

ここでの問題である公立大学の財政構造の独自性における地方交付税の重要な役割は明らかである。しかしながら、その役割は公立大学を全体としてみた場合のことで、大学ごとにみれば、そこにはかなりの大きな違いがある。その違いは、設置主体である地方自治体による大学財政と地方交付税をの関連の捉え方、現実の扱い方の相違によって生み出されており、当然のことながら大学財政に大きな影響を及ぼしている。

そこで以下、公立大学の財源における地方交付税の位置、役割をめぐっての自治体ごとの違いの背景を理論的に整理し、あわせて、本学財政に占める地方交付税の位置、役割と問題点を明らかにしておこう。


[91]名無しなほっちゃさんからのコメント(2002年09月12日 21時01分35秒 ) パスワード
  

 大学のために国から与えられた補助金を、下関市が市大のため以外に流用するのはけしからん!っていうことなんでしょうか‥国からの補助金自体、国民の税金からなりたっているんだけどな‥市税や国からの補助金をどう使うかは、市大を管理する市の裁量の範囲ではないかなと思いますが、それは置いといて。

 たとえ話をひとつ。子供を持つ夫婦が離婚するとして、奥さんが子供を引き取る場合、旦那は養育費をはらいますよね、奥さん側に。その養育費を子供のため以外に、たとえば奥さんの食事代や本代に使っちゃいけんのでしょうか?常識的に考えてそれは奥さんの裁量の範囲内でしょ?市大の補助金もおんなじような気がします。

 
[92]いつも通りさんからのコメント(2002年09月12日 21時32分17秒 ) パスワード
  

公立校でありながら運営と授業料を私学のように経営的に考えるから
> 論点をすり替え なんて意見に対する個人攻撃となる
個人の意見としては複雑なからみが発生するもんです。

地方交付税の原資は我々の負担する税金で賄われとる訳です。
公私で自ずと1人当たりの公的補助の格差が発生します。
では、私学に通わせる親はどーかとゆーと高い学費を払ってやりながら、
一方で税という形で公立校をも支えていることになる。
そりゃ、不公平でしょ?(ホントは私にゃ関係ないんですけど...汗)

大学運営に公的資金を注入することに反対はしないが
入学金や授業料等の学生側の支払いは運営とは切り離して公私の較差を是正し
余剰財源は支えているからこそのその地方公共団体へ返納するのが筋でしょ。

迷惑料は別にヤクザじゃなくても道路や鉄道、基地、空港周辺の住民へは
騒音に対して防音設備を施したり、ゴミ焼却場や原子力発電所近辺へは
温水設備や娯楽施設を無償提供している。

女子の比率の多い某校なんて「やかましくてすいません」と
盆暮には必ず挨拶があるですよ。そんだけ周辺住民は商売でもしてない限り
限り無く迷惑してるってことですよ。
まあ、もって来るもんは必ず砂糖2袋とケチですが...。(汗)
[93]ちーずさんからのコメント(2002年09月12日 22時23分12秒 ) パスワード
  

> 市税や国 からの補助金をどう使うかは、市大を管理する市の裁量の範囲ではないかなと思いますが、

これが行き過ぎると、たとえば実体の存在しない公共事業をでっちあげ、
国から予算を引っ張ってきて、それを予算不足部分に当てるということになってしまいます。どこかで歯止めは必要だと思われます。
実体として、イレギュラーに発生する費用をカバーするためにそれに近いことが存在することは否定しませんが、それを正当性のある行為として
認めろというのは、無理があるように思えますが、如何でしょうか。


> 大学運営に公的資金を注入することに反対はしないが
> 入学金や授業料等の学生側の支払いは運営とは切り離して公私の較差を是正し
> 余剰財源は支えているからこそのその地方公共団体へ返納するのが筋でしょ。

どうも合点がいきません。
いえ、言われていることは理解しているつもりです。

しかし、国から名目のついた予算をそれ以外に使用することについての
正当な理由になりえるは思えないのです。

> では、私学に通わせる親はどーかとゆーと高い学費を払ってやりながら、
> 一方で税という形で公立校をも支えていることになる。

その不公平感を問うのであれば、なぜ公立の学校が存在するのかというところから、
議論する必要があるのではないでしょうか。

[94]路傍の虫さんからのコメント(2002年09月12日 22時53分27秒 ) パスワード
  

「本来、俺たちがもらう金を、下関市めネコババしやがって、けしから
ん!」ってとこか‥こういう手合いに百万言積み重ねたって、説得は出来ませ
んぜ、いつもの旦那。お金が絡むとどんな理屈だって成立しちゃうんだから。
ほら、昔から言うでしょ、それにつけても金の欲しさよって言葉はどんな言葉
の後ろにも合うって。
しかしさ、市大って、いつだったか卒業式で日の丸を排除したって有名にな
ったことない?おれの記憶違いか?国からの干渉がいやなら、補助金も断って
欲しいよな〜首尾一貫してこそ人としてまっとうなんじゃないかな?ご都合主
義なんだよね。そんなのずるいよ。どっちかにしてよね。
[95]元学生さんからのコメント(2002年09月12日 23時09分50秒 ) パスワード
  

別に、個人攻撃をしたつもりはありませんが。

では、始めます。

余剰財源は・・・と仰いますが、その財源となる地方交付金には、
本来の目的があるのです。その目的に合致しない形で使われてい
るから、問題が発生するのです。それに、もし返納するのであれ
ば、国に返還するのが筋となります(この辺は、長野県のダム問
題と同じ理屈です)。

公的資金云々とも申されますが、下関市立大学の運営は、99.
9%自己負担(学生からの授業料や入学金)で賄っています。
この値は、全国の公立大学でも格段に高いものです(普通高く
ても70〜80%程度)、現に、平成13年度の「下関市予算
書」によれば、下関市立大学の総予算額は13億円弱です。こ
のうち、自主財源額を除いた一般財源額は、わずか77万円に
しかすぎません。

つまり、市民の皆様の納めた税金はほとんど入っていないという
ことなのです。実質上、下関市立大学は、私立の大学と運営状況
は変わらないということです。この問題は、学生納付金と切れな
い関係にあるのです。

私立との比較をなされるであれば、こういう点も踏まえてお話に
なられるほうがよろしいかと思います。

授業料のの値上げに、反対しているわけではありません。私が言
いたいのは、交付金はなるべく目的に沿った形で使うほうがよろ
しいのではないか?、ということなのです。

それと、市大のレポートには、市立大は、学生のためだけに存在
するものではなく、市民の皆様にも開放しているものですから、
さまざまなご利用をお待ちしております。ただ、テスト期間中や
休み期間中の一部においては、学生の使用を一部優先とさせてい
ただきますが、その辺はなにとぞご容赦ください、と書いていま
した。

例え話の返答としては、

奥さんが、養育費の全額使い込んじゃあかんよ、といったところ
です。現に、下関市はこの10年間で70億もの金を、使ってい
るわけですから。

裁量、裁量と申されますが、裁量も度を過ぎると、いったところ
ですね。裁量主義を行うには、個人の高いモラルと能力が必要と
されます。

厳しいことを申し上げるなら、今の下関市にそれがあるのかと思
われます。なにも全額市大に回せと言っているわけではありませ
ん。ただ、やり過ぎていると、申し上げたいだけなのです。

大学を経営的に考えられているのは市のほうではないかと思いま
すが、この辺で今回は結ばさせていただきます。



[96]元学生さんからのコメント(2002年09月12日 23時25分01秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年09月12日 23時25分58秒
[97]元学生さんからのコメント(2002年09月12日 23時27分30秒 ) パスワード
  

路傍の虫さん

あんた、路傍の虫じゃなくて、路傍の害虫だね。
あんた見てると、言葉の意味なんてないなって、
思いたくなるよ。
誰も、金がほしいなんて言ってないんだぜ。
しかも、自分の金になるもんじゃないもんなんだぜ。
ちったあ〜、自分の醜悪な言葉を、理解してみろや。
恥ずかしくて、生きちゃいられないぜ。

いつも通りの旦那。
あんたは、まともだよなぁ〜。
こういう奴を相手にしてると、恥かくのはあんたなんだから。
それぐらい分かってるよなぁ〜、旦那。

管理人さんへ

[94]の削除はしないで下さい。
最近の、下熱が荒れる原因は、こういう手合いが煽りをくれる
からだと思いますので、晒してください。
いい勉強になると思いますよ。路傍の害虫さんへのね。
[98]いつも通りさんからのコメント(2002年09月12日 23時31分57秒 ) パスワード
  

> なぜ公立の学校が存在するのかというところから、
> 議論する必要があるのではないでしょうか。

お雇い外国人に頼って富国強兵、追いつけ追い越せの時代は過去の遺構。
既にその生い立ちから時代背景も変わり望めばほとんどの方が大学へ進学可能。
定員割れをおこすような今の時代にはそこまで議論は成り立たず必要ないかも

個人的には国営、公営の必要はないと思いますね。
すべて公私と統廃合の上、第三セクター方式か民間払い下げでええかと
その上で公的資金注入、困窮学生支援でええんじゃあ?
その方が
現に運営の厳しい私立某校が国立と合併する話も...。
うまくすると(入学年次で)「東大出」になっちゃう方も...。(汗)

なので役割は私立の牽制役程度かと...。

御参考 公共料金の窓---from 内閣府 国民生活局 物価調整課
 国立学校授業料の決まり方と最近の動きを教えてください
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/other/ot02.html

 公費支出公平化運動 from 大阪私学保護連ニュース
http://www.osaka-shigaku.gr.jp/hgnews/hogo2.htm
[100]中小企業の専務ですがさんからのコメント(2002年09月13日 02時20分06秒 ) パスワード
  

>公的資金云々とも申されますが、下関市立大学の運営は、
>99.9%自己負担(学生からの授業料や入学金)で賄っています。


元学生さんは、意図的?に気付かないフリしてるのかな?
それとも社会の仕組みをご存じ無いのかな?
君が言う「自己負担」で賄われているのは、大学の単なるランニングコスト
なんでしょ?大学施設建設に伴う費用の返済は別なんでしょ?
国が市に地方交付金を出すのは、膨大な建設費用の借金返済を
助ける為なんじゃないですか?

本来なら借金返済のみならず、「減価償却費」もきちんと
計上すべきではないでしょうか?学生からの授業料等で。
企業会計という概念を大学経営に取り入れれば当然の事です。
そうしないと、建物が老朽化した時に又、多額の費用を市が用意(借金?)
しなければいけなくなります・・・。

こういうことを総て無視(無知?)して、99.99%自己負担で
賄ってます、なんて事を元学生さんが言うから、市大のレベルは
その程度なの??って多くの市民が思ってしまうんですよね。
勉強が足りませんね。


[101]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 12時22分19秒 ) パスワード
  

ふふっ、なにを仰ることやら。中小企業の専務さん。

国が市に交付金を出すのは、建設費用の返済だけじゃ
ありませんよ。ランニングコストの補填も含まれてい
るんですよ。

それに、市立大なんですから、大学の建物や土地は市
の財産なんですよ。「減価償却費」が、市の会計に組
み込まれるのは、当たり前のことじゃないんですか?

公設の研究教育機関が、企業会計を取り入れなればい
けないとは、暴論ですね。そもそも、公的教育とは産
業なんですかね?

ちなみに、施設建設費などの臨時費を含んだコストで
も、90年代の平均は90%を軽く超えています。
何を仰るウサギさん、といったところですかね。

こういうことを全て無視(無知?)して、中小企業の
専務さんが仰るから、市民のレベルはその程度なの??
って思われるのでしょうね(藁)。
勉強が足りませんね(藁)。
[102]ちーずさんからのコメント(2002年09月13日 12時25分54秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2002年09月13日 12時27分13秒
[103]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 12時38分32秒 ) パスワード
  

ちーずさんへ

解決策としては、以下のものがありますが、
如何でしょうか?

都留文化大学を典型として、公共投資の少な
い公立大学が現に行なっているように、大学
に中長期的に投資する基準金額として、自主
財源と地方交付税基準需要額全額を加算した
金額(現状では20余億円になる)の枠を明
確に設定することです。

市財政が苦しいときや、他の投資事業に回す
必要が高いときは、基準需要額×財政力指数
分(現状では約5.4億円)は市大分として
積み立てておき、適切な時期に適切な計画に
従って土地購入とか建物建設といった事態に
備えることが出来るようにするということで
す。

私の浅知恵では、このようなものしか考え切
れませんでしたが、如何だったでしょうか?
[104]ちーずさんからのコメント(2002年09月13日 12時45分08秒 ) パスワード
  

上を間違えて削除してしまいました。再度、投稿させて頂きます。

==================
なるほど、「多額の借金をして建設しているから、それを返済するために地方交付税を使っている。」ということですか。
市が人材育成や地域活性化のための公的な投資として大学を持つのでなく、
私立大学と同じく企業経営的に考えるという前提にたてば、
これはまさしく納得できる回答であると思います。
これからの時代は国に頼ることなくそれぞれが自立して運営していくべきで、
公立の教育機関といえども例外はない、ということが周知であるという条件下においてですが。

ところで、公立の高校や技能学校などはどうやって「返済」しているのでしょう。
これもやはり今後は企業的経営感覚が必要になってくるのでしょうか。
================
を上では投稿しておりました。
[105]山の田在住の市大シンパさんからのコメント(2002年09月13日 12時46分15秒 ) パスワード
  

>こういうことを全て無視(無知?)して、中小企業の
>専務さんが仰るから、市民のレベルはその程度なの??
>って思われるのでしょうね(藁)。
>勉強が足りませんね(藁)。


こういう事を言う人が居るから、せっかく地元の大学として
私達が応援していこうと思っているのに、みすみす『反・市大』派を
増やしてしまうんですね・・・。中小企業の専務さんが言われる事にも
一理あると思いますよ。大学にも経営の論理を導入しなければならない、
というのが最近の方向性だと私も思います。特に、企業経営に携わって
居る方ならば、放漫経営の大学など、必要性は全く感じないでしょうから。
[106]ちーずさんからのコメント(2002年09月13日 12時52分50秒 ) パスワード
  

【冷静】にというタイトルですので、同感ですが。

> こういうことを総て無視(無知?)して、99.99%自己負担で
> 賄ってます、なんて事を元学生さんが言うから、市大のレベルは
> その程度なの??って多くの市民が思ってしまうんですよね。
> 勉強が足りませんね。

に対しても、内容はともかく書き方としては無礼だと、私は思います。
[107]一市民さんからのコメント(2002年09月13日 13時44分07秒 ) パスワード
  

わー、まだここ続いていたんですね。盛り上がってますね。


>> こういうことを総て無視(無知?)して、99.99%自己負担で
>> 賄ってます、なんて事を元学生さんが言うから、市大のレベルは
>> その程度なの??って多くの市民が思ってしまうんですよね。
>> 勉強が足りませんね。

>に対しても、内容はともかく書き方としては無礼だと、私は思います。


でも私も内容はとても良く理解できるのですが。
書き方も、この位はっきりと書かないと、カキコした人が
間違っているって事を理解できないのでは?
この前、夕食の時に家族で市大の話題になったのですが、
父も母も、ほぼ私の意見と一緒でした。
『税金をもっと大学に使え』『授業料値上げ反対』なんて言う大学は、
下関には要らん!とかなり憤慨していました。
[108]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 13時53分23秒 ) パスワード
  

山の田・・・・さん、ちーずさん

別に、下関市民の皆様が不勉強だと、
言いたいわけではありませんでしたが、
不快感を与えたことを、お詫びします。

では、始めます。

大学に経営の論理を持ち込むのと、交付金問題は
別の話ではないのでしょうか?
経営の論理を持ち込むのならば、上記のような財
政構造をとるべきではないのでしょうか?

あまりにも都合のいい話ですよね。
適切な財源も与えず、ただ経営の論理を押し付け
る。これが市民の声ならば、どこに市立大学であ
る意義があるのでしょうか?また、いつ市大が放
慢経営などを行なったでしょうか?

応援していこうと思っているのでしたら、こうい
う問題も理解したほうがよろしいか、と思います。

なにも、「金クレ金クレ、全部くれ」と市大は言っ
てるわけではなく、「適切な運営を行ないたいから
、本来の財源の一部を回してくれないか?」と言っ
てるにすぎません。それを、放慢経営だと罵るであ
れば、この世は盗人の世になるでしょう。あまり、
誤解なさらない方が、よろしいかと思います。

今回は、以上で終わります。
[109]山の田在住の市大シンパさんからのコメント(2002年09月13日 14時11分18秒 ) パスワード
  

元学生さんは、言葉遣いからして2CH常連さんですか。

またーり、とか、(藁)とか、得意げに使っておられますが、
あなたはもしかしたらワザと市大を貶めようとしている?

市大シンパの私でさえ、あなたのコメントを読むと、
市大はこんな卒業生しか送り出せないのか・・・と、
その必要性を疑りたくなってきます。
[110]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 14時20分31秒 ) パスワード
  

一市民さんへ

もし、市大の財政構造について意見があられるのであれ
ば、それをお言いになればよろしいでしょう。それを、
「間違ってる」とレッテル張りだけで済まそうとなされ
るであれば、「卑怯者」としか言えませんね。
私を、「理解できないお馬鹿」だと言われる前に、自分
が話を理解しなさい。

以上です。卑怯者には、あまり言葉をかけたくないので。
[111]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 14時38分21秒 ) パスワード
  

山の田・・・さんへ

2chの常連じゃありませんよ。

ところで、私が、何故市大卒と決めつけるのですか?
想像と違ってすみませんが、他の所ですね。

私は貴方のコメントを見てると悲しくなりますよ。
市大シンパと言いながら、市大の問題を理解しようと
なされてませんからね。シンパと言う言葉を貶めてい
るようにしか見えませんよ。

市と市大の関係については、お互い必要性を考えた方
が、よろしいのかもしれませんね。
市大も、市立である必要性なんて、そうはないでしょうから。
[112]山の田在住市大シンパさんからのコメント(2002年09月13日 16時51分10秒 ) パスワード
  

>ところで、私が、何故市大卒と決めつけるのですか?
>想像と違ってすみませんが、他の所ですね。


あぁ、市大OBではないのですか。
それなら私は一層あなたのレス、ちょっと疑ってしまいます。
明らかにあなたの意見と異なる考えを持つ人を、煽ってますから。



>2chの常連じゃありませんよ。

それならば、2CHで使われる品の無い言葉をここで使うのはやめて下さい。
そういう無教養なレスの一つ一つが、巡り巡って市大を貶めているのですから。
[113]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 17時36分31秒 ) パスワード
  

山の田・・・さん

あれれ、>2chで使われる品のない言葉、ですか。
いまでは、他のBBSでも普通に使われていると
思いますし、無教養だとも思えませんがね。

それに、貴方の発言の方が、市民を貶めているよ
うに思えますが?

まあ、品がないと言われるであれば、当然2chに
も顔を出されているのですよね。そうでなければ、
私には「品のない言葉」なんて、怖くて書けませ
んよ。

>煽ってる・・・・、ですか

では、貴方が今おやりなっている行為は、煽りで
はないのですか?冷静に議論を交わされるのであ
れば、私もそれなりに対応しますよ。

>無教養なレス・・・・、ですか

こちらは、財政モデルまで提示しているのに、そ
のことに触れず、揚げ足をとっている貴方の方が
余程無教養だと思いますよ。

悪口の言い合いは、見てる方を不快にさせるでし
ょうから、この辺でやめませんか?時間の無駄で
すし、もっと建設的な議論を進めましょうよ。

財政構造のモデルの案で、もっといいものはあり
ませんか?

[114]中小企業の専務ですがさんからのコメント(2002年09月13日 17時37分01秒 ) パスワード
  

元学生さん、君はあくまでも全下関市民を敵にしたいのだね。
少しは本当に市大を良くしたい人なのかと思っていましたが・・・。


>国が市に交付金を出すのは、建設費用の返済だけじゃありませんよ。ランニングコストの補填も含まれているんですよ。


何度か説明がなされているようだが、まだ理解していないようで。
地方交付金には「ランニングコストに補填しなさい」とか「建設資金に
充当しなさい」とかの費目指定は無いはずだが。だから、企業会計と
同様にトータルな考え方の元でお金の出入りを計算しなければ、君のように
建物の建設資金返済は知らない、償却費も知らない、・・・等という稚拙な
論理を展開してしまう事になるのですね。


>それに、市立大なんですから、大学の建物や土地は市の財産なんですよ。「減価償却費」が、市の会計に組み込まれるのは、当たり前のことじゃないんですか?


市立大が市の財産であるのは当然です。これは市立病院も市立水族館も
皆、一緒ですね。総ての組織は、(市の財産であるか否かに係わらず)、
経営感覚を持って、資金計画、減価償却、等の考え方を導入しなければ
いけない時代なのです。「市の財産なのだから、別会計は当たり前」
という考え方は極めてお役所的な発想だね。



>公設の研究教育機関が、企業会計を取り入れなればいけないとは、暴論ですね。そもそも、公的教育とは産業なんですかね?

こういう企業マインドを持っていかないと、これからの社会では
偉くなれませんぞ!国立大学も含めて、もう教育機関に『聖域』は
無い時代なのです。 大学教育とは、人材育成産業そのものです。
市立も私立も国立も、高等教育機関に区別はありませんね。

世間の中小企業のオヤジ連中は、厳しい社会で闘っているのだよ、、、元学生くん。
[115]ちょっと気になってさんからのコメント(2002年09月13日 17時46分12秒 ) パスワード
  



>放漫経営の大学など、必要性は全く感じないでしょうから。

山の田在住市大シンパさん、教えて下さい。

市大は本当に放漫経営しているのでしょうか・・?。
理由も一緒に教えて下さればありがたいのですが・・・。

別のホームペイジで市長は、全然反対のことを言っていた記憶があるので、
ちょっと気になっています。
[116]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 18時07分05秒 ) パスワード
  

中小企業の専務さん

まず、最初にちゃんとスレを読んで下さい。

ではでは。

地方交付金に項目指定の有無に関しては、
私もすでに述べています。このスレッド
をちゃんとお読み下さい。だから、建設
費用の返済にだけ当てられるものではな
いと、発言したのです。

減価償却に関しては、私の考えが甘かっ
たようです。ですが、だからといって、
単年度で7〜8億円も、市が分捕ってい
い理由にはなりませんよ。

それに、今の財政モデルだからだこそ、
資本計画も立てられないと思うのですが?
貴方が言っていることは、少し現実と懸
け離れているように思います。
私の考える現実的な財政モデルは、上記に
存在しますので、それをお読み下さい。

教育を産業と仰るのであれば、それに応じ
た形の財政モデルを支持なされるべきでは、
と思うのですが?

世間の中小企業のオヤジ・・・・ですか。
こちらもすでにオヤジなんですがねぇ〜。
私も厳しい社会で闘っているのですがねぇ〜。

あんまり匿名掲示板だからといって、相手の
年齢を考えていない書き方は、恥かきますよ。
嵩にかかった言い方をしていたら、相手の方が
年上だったってのは、良くある話ですし。

最後にその『闘』って字、懐かしいなぁ〜。
良く見ましたよね。
[117]元学生さんからのコメント(2002年09月13日 18時24分48秒 ) パスワード
  

↑すみません。
『闘』じゃなくて、『斗』でした(汗)。
勘違いでした。
[118]事実確認さんからのコメント(2002年09月13日 22時30分13秒 ) パスワード
  

 地方交付税の議論が盛んですが,大学があるから交付税が8億円増えているのは事実だと思いますが,高等学校も中学校も小学校も幼稚園も道路も公園も港も図書館も市民も面積も選挙も・・・・それぞれ交付税の算定の基礎になっていると思いますのでその分交付税は増えているはずです。一人当たりどのくらいかはよくわかりませんが・・・・。

 これらを合算した金額から,国の基準でとるべき税収を引いたものが交付税として国から市に交付されます。交付税の目的は地方公共団体間の財政力の違いを平準化し,再配分を目的としています。つまり人口や面積がこのくらいで施設がこのくらいある市はこのくらい収入(税収)が必要だと国が考える金額です。

 補助金と違って,各年度ごとにどのくらい使ったからといって増減するものではありませんし,算定の基礎になる金額をそれに使わなければならないことはありません。たとえば小学生一人につきいくらの算定ですから,施設を改修する時でも交付税は増えません,建設に補助金はあっても全額ではないですから残りのお金を市が用意しなければなりません,しかし市の主な収入である税金は交付税の算定どおりに使えば,余分はわずかしかありません。さー算定どおりに使わなかったら返すなんてしたらその時どうするのでしょうか。
市立図書館なんかは建替え出来ないでしょうし,交付税の算定にない制度は全廃しなけりゃーいけない。・・・てことになりませんか。

 ただ,デフレの世の中で授業料に限らず公共料金だけが値上がりするのは納得行きませんね。国立大学が値上げしたからといって,今の経営実態で安易に横へ習えしなければいけないのかと・・?

 

 



  

 
 
[119]子泉準市朗さんからのコメント(2002年09月14日 19時40分26秒 ) パスワード
  

地方交付税を廃止すれば万事解決

最低限のことに必要なお金のみ国から配布してそれ以上の格差是正は不要である。
金がないなら無いなりの生活を一般家庭ではやっています。
すべての地域が同じではないといけない・・と言う発想こそが無駄の根元であります。

例を挙げるまでもありませんが、こうした補助金があるからこそ利用率の高い福岡空港と低い長崎空港の施設がほぼ同じであったり、佐賀に空港が出来たりするのです。


まず地方交付税を無くしましょう。
そうすれば市大の財政問題は解決するでしょう。

といっても市大関係者の戯言であり、事実無根の財政問題のおそれがあります。
私を含めて少し冷静に考えてみる必要がありそうです。

一般的に自分の関与している関係に財政を誘導する傾向が見受けられます。
いわゆる族議員と同じ発想であります。
これは自M党の専売特許ではなく共S党等にもありますので・・・


赤字のでない大学運営とは素人考え素晴らしいではありませんか?
[120]子泉準市朗さんからのコメント(2002年09月14日 19時42分07秒 ) パスワード
  

そろそろ新スレたててもう少し論点をはっきりさせて議論した方がいいと第3者の視点から述べさせていただくとともに、管理人さんにもそのように誘導していただく方がサーバーのためと思われます。
[121]わかりました!さんからのコメント(2002年09月14日 21時20分30秒 ) パスワード
  

[118]事実確認さんへ

すごく良く判りました!それまであまりこの地方交付税というものの意味が
判らなかったのですが。つまち、補助金ではないのだから、特定の用途に
使わなければいけないとか、返還しないとモラルが問われるとか、言う事自体が
おかしい、という事なのですね。その辺を誤解していました。なるほどそれなら
納得できます。

また、[100]中小企業の専務ですがさんが書いていた、建設資金の返済に
お金を当てている、というのも納得できます。心配だったのが、そういう使い方で
お金を返還しなければいけなくなるのか、という事でした。その心配がないのなら、
今のままでも構わないと私は思います。
[122]いつも通りさんからのコメント(2002年09月14日 23時02分46秒 ) パスワード
  

よう説明してくれました。

自分のことしか考えん人は本来いないはずの人間が来て
自分の出した下宿のゴミは誰が処分するんでしょーかね?
国道だけ歩いて市道は歩かんのですかね。

そういった周辺整備のお金は潤おった商店のオヤジが出してくれるんですね?

社会の一員であるためにはあーだのこーだのゆー前に
最低「住民票と免許証の住所」ぐらい下関市に移転しなさい!
別に多額の税金を納めよとは言いませんから...。

他府県市町村のナンバーのバイクや車をよく見受けます。
[123]チングーさんからのコメント(2002年09月14日 23時13分40秒 ) パスワード
  

>最低「住民票と免許証の住所」ぐらい下関市に移転しなさい!

そうそう !
わたし、大学生のとき、東京住まいだったのに、住民票と免許証の住所を下関のままにしていたら、間抜けにも免許の更新のときにおまわりさんにめっかって、叱られた上に、科料1000円とられました。
社会のルールはきちんと守っておかないと、損しますよ、自分が。
[124]細切り葱さんからのコメント(2002年09月15日 02時08分42秒 ) パスワード
  

[122]のいつも通りさんのレスへ

言いたい事そのものはよく分かります。
しかし、
レスの内容をよく考えると合点がいかない点も多々あるのですがですが・・・。

国道と市道のくだりはいくらなんでもこじつけと思います。
それを言ったら下関市民も他市の市道を通るし、他府県の県道も通るでしょ?
違いますか?

他府県ナンバーの車両にしたって別に市大生のものばかりではないでしょう。
下関にある大学の数と、下関市の位置などを考えれば他府県ナンバー車を
数多く見るのは当然だと思います。

それ以前にわからないことがあるのですが、

>よう説明してくれました。

とはどのレスに対して述べているのでしょうか?
レス番号は書いたほうが分かりやすくていいと思うのですが・・・。

揚げ足を取ろうしているわけではないので悪しからず。
[127]こぴぺさんからのコメント(2002年09月15日 14時29分19秒 ) パスワード
  

まず放漫経営についてですが,大学側には予算の決定権は無いので
どちらかというと放漫運営といったほうがぴったりくると思います.
放漫を市議会に対して使っているのでしたらごめんなさい.
それと減価償却の話ですが,上にも出てる大学レポート「地域貢献
と財政構造」によると市大の臨時費(建物の建設費等)は公債費と
して経常費に繰り入れられているそうです.したがって,2重に予
算化されている臨時費を除いた,自主財源にたいする経常費の比率
は毎年90%〜100%以上となります.ざっと読んだだけだから
間違ってるかもしれないけど…ちなみに私立大学の補助金の比率は
年々少なくなってきたものの全体平均で12%程度ですから私立大
学よりも税金を使ってないということになりますね.地方交付税交
付金をどこに使ってるの?といわれる所以がこのあたりにあるわけ
です.しかも私立大学と違って予算の決定権が無いですから運営環
境はかなり厳しそうです.
私立との格差是正という意見はある程度納得できます.ただ私立の
経営はもうかれば何でもありみたいなところがありますからね.例
えば生徒を呼べそうな有名な先生を高い給料で呼ぶとか.エアコン,
PCなんでもあるよってどんどん金を注ぎ込んで学費も上げるみた
いな経営が成り立つんですよ.ある程度の格差是正は必要ですがお
金を使わない経営してるならそれなりの授業料のレベルってものが
あるでしょう.
『税金をもっと大学に使え』『授業料値上げ反対』はもっともな意
見だと思いますよ.大学いらないですか?やっぱり独立行政法人化
ですかね〜 別の都市で
[128]774さんからのコメント(2002年09月15日 21時40分43秒 ) パスワード
  

125と126は消滅?
最近ここの掲示板ではレスの突然の消滅が多すぎないか?

そういえば元学生さんも消滅か?
[129]ちょっと気になってさんからのコメント(2002年09月16日 00時07分47秒 ) パスワード
  

他の公立・国立大学なみの授業料とっているのだから、他の国
立・公立大学と比べて著しく劣る市大の教育環境(教員の数や
図書館や情報機器や色々ですが・・・)を、何とか改善して下
さいと、学生が主張するのは、そんなに悪い、極悪非道なこと
なのでしょうか・・・?。

なんだか疑問に感じます。どう思われますか?

ついでに、地方交付税の話は、事の本質に関係するとは思えない
のですが。

それと、専務さん、

>元学生さん、君はあくまでも全下関市民を敵にしたいのだね。

こんな怖い言い方やめて欲しいです。お願い致します。
(下関のみんなが、専務さんの味方というわけでも勿論、ないし・・・)
[130]中小企業の専務ですがさんからのコメント(2002年09月16日 08時20分04秒 ) パスワード
  

>>元学生さん、君はあくまでも全下関市民を敵にしたいのだね。
>こんな怖い言い方やめて欲しいです。お願い致します。


元学生さんがレスした、[101]下記コメントがありました。

>こういうことを全て無視(無知?)して、中小企業の
>専務さんが仰るから、市民のレベルはその程度なの??
>って思われるのでしょうね(藁)。

本人は私のレスに対して返句したつもりの洒落たフレーズのつもり
だったのでしょうけど、「市民のレベル・・」なんて書いたら、
これは全市民を敵に回す事になりますね、やっぱり。


[131]通りすがりの放浪人さんからのコメント(2002年09月16日 08時57分48秒 ) パスワード
  

http://bbs.c-studio.net/shimonoseki_slink/101686_1.html

130を超え一部レスが消滅する事態となったので通りすがりの私が次ぎレスをたてます。

管理人様
次スレをたてましたのでこちらの書き込みを停止しても良いと思います。
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.