小川もこ 近藤栄次朗 アクアジャンクション
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101614 投稿日:2002年08月03日 00時39分51秒  パスワード
 お名前:昭和一桁
航空機事故のニュースを見て思ったこと

コメントの種類 :その他  パスワード

先日、ウクライナの航空ショーで最新鋭戦闘機が曲芸飛行中に墜落したね。
80人以上死亡した模様。日本の新聞は事実を伝えただけでなーんもほか
には書かないがそれでいいの?
数年前、首都圏で自衛隊の旧式飛行機が墜落し、首都の停電がひどかった
ってえらく新聞で叩かれていたが、いったいどういうことだ?あの時は操
縦士は二人とも機と運命をともにしているのだ。住宅地を避けるために、
墜落直前まで操縦していたのだ。しかるに今回の事故のパイロットはどう
か。自分は脱出しているではないか。大惨事になるのを承知で。
日本の自衛官のモラルを物語る事例として、このことは日本国国民として
覚えておきたい。兵隊さんよ、ありがとう。いじょ。

(全2項目)[投票総数:5票]
順位 票数 グラフ  
14
.80.0%
ドラ
21
.20.0%
エモーン!
投票項目
項目追加できるようにする(投稿時のパスワード)
[1]ヨシタコヴィチさんからのコメント(2002年08月03日 01時00分33秒 ) パスワード
  

自衛官については「ネットで見つけたいい話」に加えたい内容です。
日本国民として・・・いや、人間として覚えておきたいと思います。
でも今回の事故のパイロットが脱出して事についてはいろんな思いが錯綜します。
彼を批判するほどの自信が私にはないからです。
いざというとき命を投げるだけの覚悟が私にあるのかどうか。。。重いテーマです。
[2]nyaoさんからのコメント(2002年08月03日 01時23分38秒 ) パスワード
  

航空自衛隊のT33墜落のときは脱出シートも旧式だったため、
新型ならば可能な高度ゼロでの脱出ができませんでしたが、
パイロット2名はそれを承知で捨て身の被害回避をやってましたね。
あの事故の直接的な原因は機内火災でしたが、
高度が今回より高かったため被害回避できた側面もあります。
今回の事故では整備不良が主に取り上げられていましたが、
低空でのエンジン停止という数秒で墜落が迫る状況で、
どれだけの被害回避をパイロットに期待できたかについては、
日本での報道から得られる情報のみでは判断しかねます。
まさか地上の観覧エリアの範囲すら知らされていなかったのでは…?
そう思うとウクライナのパイロットを一方的に責める気にはなれません。
[3]Fw109D-9さんからのコメント(2002年08月03日 16時24分25秒 ) パスワード
  

Su-27、よく落ちますね。宣伝用の単座タイプも落ちたし。Mig-29もおっこちたよね。ロシアの機体ってエンジンよく止まりますね。Su-27が西側に公開されたときはそのデカさに驚いたね。スタイルも私好みだったけど、やっぱり西側の機体に比べるとアナログっぽかった。機体でかいけど翼面積もでかいから、立て直せそうだったけど間に合わんかったな。ずぶずぶ沈んでった。速度も抜けてたんだろーな。
パイロット脱出してもしなくても同じ犠牲者の数ではなかったろうか。機体のコントロールがアウトになってしまったのでパイロットはやることが無くなったのかも。もしパイロットが乗ってても地面にぶつかる姿勢がちょっと変わっただけで被害を回避できたかは疑問です。時間も数秒しか与えられていなかったし。
フライト前の安全確認、ショー主催者の安全管理、基準が甘いんでしょうね。
[4]細切り葱さんからのコメント(2002年08月03日 16時33分41秒 ) パスワード
  

スレ主さんの書き込みを読みましたが、
今回の事件でウクライナのパイロットを責めるのは酷ではないでしょうか。

技術レベルを維持するために必要な最低限度の飛行時間も与えられず、
まともに整備されていない飛行機に乗せられて、
高度なアクロバット飛行が成功するとはとても思えません。

またパイロットが脱出したのも翼がいったん地面についてからであり、
それ以上操縦桿にしがみついていても状況は変わらなかったと思います。
そして彼等が助かったのはスホイの優秀な脱出装置のおかげです。

実際アクロバット飛行はつねに失敗と事故の可能性があります。
多数の犠牲者をだした原因は観客の安全対策を怠った運営側にあるでしょう。


[6]Fw190D-9さんからのコメント(2002年08月03日 17時40分55秒 ) パスワード
  

ごめん、話題はずれるけど、飛行機事故って連鎖的に発生することが多いね。不思議だね。ウクライナのこの事故、ロシア機と貨物機のドイツ上空の空中衝突、それからやっぱりロシアで離陸後の墜落事故。飛行機にもバイオリズムみたいのがあるみたいだ。
[7]Fw190D-9さんからのコメント(2002年08月03日 19時02分29秒 ) パスワード
  

射出座席は、ズヴェズダ設計局製じゃあなかろうか?
[8]いつも通りさんからのコメント(2002年08月03日 22時11分16秒 ) パスワード
  

ありゃ、何かまずいことしちゃったかな?消されちゃった。
[9]TAKA@久々軍事アナルさんからのコメント(2002年08月04日 21時34分49秒 ) パスワード
  

久々にオタクネタ?ですか。
確かにTV見た限りでは、引き起こしが遅かったような。
原因がエンジンとしたら、うーん、クリモフと言い、リューリカと言い、結構航空ショーで止まりますなー。
コンプレッションストールか地表近くでのFODか、いずれにしても落ちることを想定
していないマヌーバーに不備があるような・・・
だいたいクルビットやコブラなんてまるでベルヌーイの定理を無視した機動が出来る
こと自体がおかしいわけで。
えーい!なんでF15ででけんのやぁ!プガチョフ逝ってよし!

射出座席はファルクラムと同じ「K-36DMゼロ・ゼロ射出座席」みたいですが、資料不
足により特定できません。
一説によるとマーチンマリエッタのコピーとか?

おまけに、ハリアーも落ちましたね。
こっちは完全にエンジン アボーン状態でしたね。
あれ地上だったらパイロット黒焦げみたいな。海でよかった、よかった。

夏は空気の比重が軽〜いからなんでしょうか?

本題に戻って、勿論責任感とか国民性とかもあるのでしょうが、自衛隊員の国民に対
する意地みたいな物なのかなぁ。ままこ扱いされてきた。
なんかあると、反論できないとこから、弱い物いじめみたな。
彼らをそうせざるを得ないとこまで追い込んでるのは、ほかならぬ我々世論っすね。

BIもまだまだ完全ではないようですが、ようやっと展示飛行できるようになって
今年の航空祭が楽しみです。

本日は、佐世保での観艦式に行ってまいりました。
海の上ですっかり日焼け状態。
いやー、SH-60Jの高度十数メートルでの機動が見事でした。
[10]Fw190D-9さんからのコメント(2002年08月05日 16時33分15秒 ) パスワード
  

>だいたいクルビットやコブラなんてまるでベルヌーイの定理を無視した機動が出来る
>こと自体がおかしいわけで。
>えーい!なんでF15ででけんのやぁ!プガチョフ逝ってよし!

コブラは迎え角100度くらいになるけど、どーも機体のピッチ慣性モーメント利用してるみたいだね。操縦桿フルアップに急激に操作してピッチモーメントキョーレツに発生させあとは惰性であっこまで起き上がるんじゃあなかろうか。それを可能にしてるのは機体のピッチ動安定があんまし強くないことも手伝ってるんだろーけど。もしかするとピッチ安定が負の状態になってるのかもしれない。勿論、水平方向のストール状態だから、主翼の気流はベロリとはげてベルヌーイの定理はあてはまらない、しかし、そのロール安定を維持できるところがすごいよな、普通は揚力不均衡がおきて自転し始める、ストールしてても揚力0ではないからね。そそ、スピンに入るんだけど。偏ゆれ、ヨーイングがおきないのも水平尾翼下のベントラルフィンのおかげかな。しかしなあ、90度近くなるとベントラルフィンも効果殆どなくなると思うし、垂直尾翼なんかとっくに機体の後流の中にはいってるしな。機体でかいから慣性力だけでごまかしてるのかもしれない。F15でコブラかあ、F15はなかなかスピンに入らない安定した機体らしいよ、つまりピッチの動安定も良いってこと。ディープストールに入る前にノーズ下げてしまうような空力設計になってるんでしょきっと。ま、プガチョフ自身も、空中戦ではコブラは利用価値は無い、っていってたし。
プガチョフ逝ってよし。

>夏は空気の比重が軽〜いからなんでしょうか?

確かにエンジンのパフォーマンスは下がる方向に推移するけど、それほど影響ないと思うよ。せいぜい数パーセント出力が下がる程度じゃないんかな。海に落ちたんなら海面付近の高度なら空気密度ばっちりじゃん。

>BIもまだまだ完全ではないようですが、ようやっと展示飛行できるようになって
>今年の航空祭が楽しみです。

防府基地際いきました、BI4機来ました。私的にはロック石崎のピッツのアクロが見ごたえありました。ちょっと大人しめでしたけどねBIは。エプロンで危うく熱中症になりそうでした。
追伸、F-15にプガチョフさせるには、ピッチアップしストール状態における機体の空力中心点を機体重心よりできるだけ前に移動するよう重量配分を改める。水平尾翼の小型化しかし、強力なピッチアップモーメントを発生させる程度の面積は必要、かつ、ノーズ下げモーメントである正の動安定性を最小限に抑える面積。ピッチアップモーメントを発生させた後は、主翼の後流の中にある程度入ってしまうのがいいかもしれない。そのためには現在の位置より、前方へ移動し、主翼に近づける。ベントラルフィンは付けとく?ま、つけとけ。

BI、がんばれ!

[11]taka@軍事アナルさんからのコメント(2002年08月05日 22時00分21秒 ) パスワード
  

ルフト・ヴァッフェの熱い狼様 あなたもコアなのね。

それは、そうと飛行機と言えばベルヌーイの定理のもと飛ぶのが筋ってもんでしょう(笑)
実際、揚力を無視した飛行形態の成果は推力以外の何者でもないと。
オノレはロケットかぁ??
問いつめたい、小一時間問いつめたいわけで。

とまーこんなに暑い中、一人で暑くなってもしょうがない事すっね。

うーんご丁寧な説明ありがとうございます。

ここで、少し外野の方々へ補足させていただきます。
飛行機と言う物は、安定して飛ぶことがだいたいの前提条件です。特に旅客機なんてその最たる物です。おわかりですよね。
しかし、安定性を追求すれば、運動性が犠牲になっちゃうんですね。

あの名器(なんか字が違う)零戦も格闘戦を重視するあまり、かなり不安定?と言うか操縦に熟練を要したと大空の侍もその著書の中で書いておられます。

では、この相反する事柄「運動性」と「安定性」を両立する方法があるのか?
これが、あったんですね。
Fly-By-Wire(フライ・バイ・ワイヤ)という、コンピュータに舵取りをさせるシステムがこれなんですね。
要はあらかじめ、不安定な機体を用意して操縦安定性は、コンピュータに任しちゃおうと言うのがこのシステムの狙いです。

ウルフ(勝手にごめんなさい)さんの説明
>機体のピッチ動安定があんまし強くないことも
と言うのがそれです。    

ピッチ=縦方向の揺れ。

Su27の場合は機体の重心点を普通の戦闘機より若干後方にずらしていると、それによりわざと、ピッチ方向の安定性を無くしていると言うことなんですね。
たとえば紙ヒコーキをつくった時を思いだしてください。
ちゃんと飛ばすために、皆さん先っちょを少し重くしませんでしたか?
お尻の重い紙ヒコーキを飛ばす事を想像してみてください。
たぶん投げた瞬間にクルリとその場でひっくり返っちゃうことでしょう。

でも、機首をあげるだけなら単純なループ(宙返り)に入るのでは?
なんて質問が出るようなら貴方も立派なオタクっす。

確かにチンタラ機首を上げて行くと、揚力が増えて機体が上昇して宙返りが始まりますが、エイヤァ!っといきなり上げると、宙返りを始める前に失速しちゃうんですね。
ここでベルヌーイの定理の範囲をあっさり超えちゃったわけですね。
翼の揚力がなくったまま機体はまるでコブラがかり首、いえ、カマ首あげた状態みたく勢いで前進します。(勢いで前進していたあのころが大変なつかしゅうございます。)

ここまで来るともうお解り?
これがすなわちコブラの前半なんです。

後半は機体の揚力が回復するまで、機種下げてゆくと
まー長くなりましたがこんなところみたいです。

ところで縦方向は解ったが、失速してヘロヘロ状態の飛行機がなんでロール(回転)などせずおとなしく水平飛行に戻れるの?
なんて質問がでれば貴方は、速攻2chアエロ板にでも行ってください。

ここで有効なのが、ウルフさんが書かれているベントラルフィンのお陰?かな
早い話が、胴体下にもある垂直尾翼みたいなもんです。
本家垂直尾翼は、大迎角の場合主翼面が空気の流れを遮断するお陰でバイアグラの
宣伝に出ているペレのような能なし状態になります。
だったら、大迎角の時主翼全面にくれば良いと言うことでお腹にヒレをつけちゃった訳です。

なんだかなー こんだけ書いて なんかくだらんなー漏れって。
しっかし、誰もみねーだろーなーこんなもん。

ついでに、昨今の戦闘機「ユーロファイター」とか「タイフーン」とかはたまた
F15も条件付きですが、コブラできるみたいですね。

ところでウルフさんオタク4級の定義解ります?
[12]taka@軍事アナルさんからのコメント(2002年08月05日 22時57分47秒 ) パスワード
  

あっ、迷惑ついでにコブラの補足
これが一番肝心なとこなんです。
コブラを可能とする戦闘機の条件!
実はエンジンが止まらないこと。
意外ですねぇ。
エンジントラブルが元で墜落が取り上げられるロシア製戦闘機ですが、大迎角で
特にクルビットなどまるで前後逆さま状態で、なおかつエアーインテーク内に
正常な給気が可能なのか???
実際は、F100なんかに比べてもリューリカやクリモフのターボファンエンジンは
かなりの物みたいですね。
[13]寝太郎さんからのコメント(2002年08月07日 18時44分49秒 ) パスワード
  

>taka@軍事アナルさま

>>実際、揚力を無視した飛行形態の成果は推力以外の何者でもないと。
>>オノレはロケットかぁ??

 そういえば、その筋の方々の主張では、B2爆撃機なんかは異星人
の技術を使った反重力推進で飛んでるんだそうで(笑

 
>Fw190D-9さま

 わたしも先月の防府北基地の航空祭に行ってきました。
久しぶりのBIでしたが、やっぱり4機編隊というのは寂しかったですね。
@niftyの某フォーラムでBI2番機のパイロットの方が書き込みをされてま
したが、今回の航空祭では展示飛行時の気温が高く、着陸に必要な燃料を確
保するために「STAR CROSS」と「単機LOW PASS」が割愛されていたそうです。
と言っても、どんな飛行かわかんないんですけどね(^^;
それと、防府北基地って四方を山に囲まれているので、飛行高度が通常より
基地より500フィートから1000フィート程度高い設定にしてるため、
他の航空祭とは違った見え方になるとか。

[14]taka@軍事アナルさんからのコメント(2002年08月08日 00時24分32秒 ) パスワード
  

JWING 最新号みました?
やっぱTACネーム「ロック」さん良いこと言うわ!
この人マルヨンでイーグル撃墜したとかの伝説あるんですよね?(本当かな)
勿論DACTでの話です。

BIについてはT2の墜落事故以来、科目並びに高度の見直しがあって全くと言って食指が動かないんですねぇ。
F86のころ 高度30フィート 900km/h ローパスなんて無茶なもんがありました。

今年は去年のテロ騒ぎで流れた腹いせに、せめてニュータまでは行こうかと思って
います。
BIは、F2Bが配置されてから、また考えたいですね。
とは言いながら、イルカマークのトレーナー&マグカップはしっかり持っています。
(^^;

ちょっと古いかも、科目紹介のページです。
http://homepage2.nifty.com/juggler1028/gallery/blue.html
スタークロスをまともに撮るには、魚眼レンズが必要です。(マジで)

個人的にはロール系が好きです。
T2でのチェンジオーバーターンや、ローリングコンバットピッチが萌です。
[15]taka@軍事アナルさんからのコメント(2002年08月08日 00時31分44秒 ) パスワード
  

ついでに
数年前ネリスで行われた エア・タトゥーではアメリカ人がBIのスタークロス見て
随喜の涙を流したそうです。(笑)
まーなんてったて星ですからね、国旗51個?も使ってるくらいだから好きなんでしょう。
[16]Fw190D-9さんからのコメント(2002年08月08日 15時48分15秒 ) パスワード
  

taka@軍事アナル様
おいらのめちゃくちゃな解説の翻訳ありがとうございます。

>ところでウルフさんオタク4級の定義解ります?

わかんないです。なにせくるビットってなんだったっけ?ってな感じですので。航空ファン買わなくなってもう5年近く経ったかな。

寝太郎様
防府いかれましたかー。にしても暑かったですね。BIとピッツはじめて肉眼で見ました。陸自戦車がぐるぐる回ってたのには驚きました。立派なカメラを構えて撮影されてる方も多く、すんごいなやーとみてました。もうちょっとで露店のプラモデルを買いそうになりました。家の在庫を思い出し何とか思いとどまりました。
んー次は、曲技競技のあれ、なんだ、エレクトラだっけか、スホイもあったよね、いつか見てみたいなー。鈴鹿で見れるみたいだけど。

とにかく、事故起こりませんよーに。合掌

[17]taka@軍事アナルさんからのコメント(2002年08月09日 16時45分15秒 ) パスワード
  

うーみゅ高度且つ絶妙なご説明で、もしや?と思ったのですが。

もしお解りでしたら、サイレント・コアのキャップ漏れなく進呈の特典付きだったんです。(残念)

寝太郎様 も結構好きなんですね。(笑)
防府このクソ暑いのに両名様とも行かれたんですか?凄い!
岩国でさえ、私はパスでした。(^^;
空自もこの度T7がロールアウトし、でも、なんでT5じゃダメなんだろう?
初等練習機に、タンデムとサイドバイサイドの違いがそんなに重要なのかな?

では、どこかの航空祭でお会いしましょう。
[18]寝太郎さんからのコメント(2002年08月09日 21時17分55秒 ) パスワード
  

>Fw190D-9さま

 戦車が来たのは初めてかな?<防府基地
で、試乗しました。<74式戦車
まあ、試乗と言っても砲台の後ろに設置された囲い付きの台の上に
乗って、500mくらいをグルッと回るだけですけどね。

>taka@軍事アナルさま

 ほんっとに、クソ暑うございました。<航空祭の日
何の準備もしてなかったせいで、顔と腕だけ真っ赤っか(^^;
 【 下関を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.