マイホームフォーラム 式日 新風会(アーツ)
 【 monoを熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100205 投稿日:2002年02月12日 18時01分33秒  パスワード
 お名前:@@
スタットレスタイヤ

コメントの種類 :その他  パスワード

みなさん、こんにちは!
いままで下熱に書きこんでいましたが、ここmono熱はあるのは知っていましたが
今日、たまたまここをクリックしました。
あ、なるほど!よく読めば「もの」だったんだぁ〜。
面白そうって思ってしまいました。

あ、ごめんなさい。本題に!
実は昨日に雪を見に行くことになりました。
車はFRのAT車(ローレル)にスタットレスタイヤでタイヤチェーンもあります。
一般道ばかりを通行して目指すは芸北町です。
国道186号線を通行中に路面は圧雪路でした。
登り坂(ちょっとかな?急になったくらい)で前方に車が停車中でした。
げぇ!立ち往生なのか?違うような気がする(4WD車だった)。
しかし、対向車がくる。アクセルを緩めて対向車をやり過ごそうと思った。
が、ご丁寧に対向車はごゆっくりでした。とうとう停車するはめに!
次にどうなるかはおおよそ検討がついていた。
おもったとおりで、発進不能になった。
ホールドモードにして2速発進でも不可能・・・・。
クリープで動く程度の登り坂なら簡単なのだから坂がきついので動かない。
ブレーキを緩めれば下がる坂。
苦戦していると、その4WDは動き出した。
くそぉ!覚えてやがれっ思ってしまったのだ。
やむえず、タイヤチェーンをかけるか、または下がるしかない!
後続車は、まだこない。しかし路上でタイヤチェーンは後続車がきたときに
迷惑になる。
やむえず、下がった(バック)。距離にして200メートルぐらいだ。
下がるのはわけないことだった。路面が見える部分(片輪分)まで下がり
そこから発進(のぼりの角度はおなじ)した。
それから、坂を登っていくと、先程の4WDがわき道のほうにまがった。
お店のある駐車場だろうか?そこにはいるためだろうか?
怒っていたので、追いかけようかとすら思ったがやめた(大人気ないし)。

で、ものを語るとして、やっぱFRのATでは雪は苦手のようです。
スタットレスでも所詮はゴムですね(汗)。
などど、思いながら芸北を目指しました。
しかし、雪がすごかった。
相方と二人で雪にさわったりして楽しかった。
あぁ〜、4WDが欲しいなぁ!

あまり物に関係ないかな?
でも、それを除けばスタットレスは、やはりすばらしいです。
ちなみに、BSのMZ-03です。

[1]nyaoさんからのコメント(2002年02月14日 20時12分20秒 ) パスワード
  

大変な状況だったんですね〜。
こういうときのために緊急グリップ剤があります。
私の場合は原付スクーター用として常備していますが、
シーズン平均4〜5日は氷結路面対策で使っています。
普通4輪車の場合1〜2km程度効果が持続するとのこと、
緊急避難用としてトランクに入れるのはいかがでしょうか?
あくまで4輪の場合は緊急避難ですよ〜。

参考までにインターネット通販を行っている会社のサイトを、
ここで紹介しておきます。
<WoodLand(松山市)>
http://bomberhead.hoops.livedoor.com/
[2]@@さんからのコメント(2002年02月14日 20時58分16秒 ) パスワード
  

>nyaoさん
おもしろい情報をありがとうございます。
そっかぁ?でも、あれってどれくらい効果あるんだろうと、おもっていて
買ったことないんです!
でも、いまサイトをみましたが効果ありそうですね?
じつは、おなじモノかわかりませんが、似たものかも?
以前に道の駅の日原で売っていました。
けっこういい値段しますんで・・・・躊躇して買わなかったんです(汗)。
でも、これ?けっこう安いでね!!
道の駅では、これと違うものかな?もっと高かったと思います。
たしか・・?

ほんと、ありがとう〜〜
[3]将軍さんからのコメント(2002年02月19日 20時59分29秒 ) パスワード
  

私もよくスキーに行くのですが。

箱バンの2WDですよ!
雪道orアイスバーンで困った事はありません。

長年の経験により、タイヤチェーンの装着は左右で5分で掛けます。
外すのは、1分ちょいか?
ATセダンでもチェーンで楽勝と思うけどなぁ〜!
お金を掛けずに技をみがこう!(笑

ちなみに、タイヤ自体は普通の奴です。

あと、4WDにも言える事ですが、
いくら、4WDが雪道に強いといっても、ブレーキングは2WDと一緒ですので
くれぐれも、過信しないように。(一般常識ですけどね!)
パートタイム+ABSなんかあるのかな〜?
[4]@@さんからのコメント(2002年02月20日 00時16分53秒 ) パスワード
  

>将軍さん
レスをありがとうございました。
あはは(汗)、タイヤチェーンですか?
う〜ん。わたしも掛けるのにてこずるまではないですが・・・。
いまは、冬タイヤつけていますが、昔はノーマルタイヤに
タイヤチェーン(樹脂)でした。
しかし、いちいちつけたりはずしたりが面倒なのと
乾燥路を走っていて突然に凍結していたときのことを
考えるとやっぱ冬は冬タイヤになってしまう。
このまえも、阿東町を走っていて乾燥路だったが夜間のために
真っ暗!突然現れた橋だった。
標識がちょうどなかったみたい(汗)。
橋はややゆるい左カーブ。スピードは70Kちょいこえ!
そのまま橋に突入〜〜。
ぐぐっとすべったが、通り抜けた!
びっくりしたもぉ〜。べつにびびることはないけどね
雪をなめてかかるんは卒業しました(ずっと若いころに)。
なめてしまって事故ちゃってから。
別に怪我も無し、巻き添えもなし!単独でコンクリート壁に
スライディング(笑)。
損傷は、フロントフェンダーとバンパーくらいだったが。
4WDに雪道の走りに期待をしていません(常識ですしね)!
すべる滑らないは、タイヤ次第!
登板(走行)能力に期待しています。
いままで、チェーンかければのぼれるかもしれないけど
冬タイヤでリタイヤすることが結構あるんだ!
FRにATでセダン(車高低い)で登り坂登らんかった。
六日市町から鹿野に抜ける米山峠があります!
あのときは、雪は固まって、しかも厚い。
凍結した道にシャーベットの雪ってかんじです。
しかも峠道!で道幅はそんなに広くない!
(私的には広いのだけど・・感覚おかしいといわれるけど!)
車幅すれすれみたいなのが狭いという私の感覚です。
離合に苦労する(できなくても)程度の道は広いと考える!
できなければ下がればいいことだ!
ただし、私がバックするのは条件があるんです!
雪道などは別ですけど、対向車がきっちり左はしからくること!
あわててとまって止まった場所は道路中央とか最悪は右側だったりすると
こっちも気分悪いから、ほっておくこともある!
わたしのバックは早いですよ!対向車の人もびっくりしてました!
基本的に最初に目視も含めて後方確認!
後方に車などいなければ、あとはバックミラーでびゅ〜ん〜〜ん。
問題はシンシリョクでしょうね!
カーブは位置感覚がわかんないとてこずることにる。
前進するかのようなスピーディなバックです!
むかし、紅葉見物での離合困難で2〜3KMくらいバックしたことあります!
それは、あきらめて(動かんので)下がったんです!
ちょうど、後続はいかなったし!
すいすいと・・・・。でも助手席の人はびびってましたけど(汗)。
ゆっくり下がろうってさ!だってガードレール無しで
道幅もひろくないうえに左右にカーブいているんだもんね!
すみません!余談でした(爆)

[5]@@さんからのコメント(2002年02月20日 00時42分15秒 ) パスワード
  

書き忘れていました!
米山峠はオケツフリフリで走り抜けました。
しかし、よく滑ったなぁ〜。
ある意味おもしろかった。
最初の一発目と二発目まではびっくりしたけど・・・。
やっぱ助手席ではびびってました!
たぶんわたしが逆の立場だたっらビビッテかも?
ガードレールないとこあるし・・・。橋には欄干もない!
コンクリートの板がかかっている感じです。
そこがまた良くすべるんだ!これが・・・・
だって、急カーブにあって更なる急坂がまっているから!
カーブ&登り→踏む→横滑り→カウンタ→
スロットル調節(ブンブンって断続的なエンジン回転でまるで
ふかしまくっているみたい(汗))→
しかしすべる→カウンタ→止まると最後だ!おそらく上らん。
問題は対向車だった!もしきたら離合のために減速(たぶん停止)のために
登板能力がなくなり、そこでチェーンかけかも(さがっても切りないし)。
くだり坂でなら、問題ないんだけどね!
でも、雪がすごいせいで敬遠しているのか?対向車はまったくこなかった!
言うまでもないが後続車もなしだった。
ああいったときは走り終えると達成感があります(笑)。
 【 monoを熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.