[1] | nyaoさんからのコメント(2000年08月30日 20時27分34秒 ) | パスワード |
電動ラジコンカー全般やってるnyaoです。
車種など一切関係なく、
ラジコンカーは仲間で買い揃えると面白いですよ〜!
市販の電池を各種試した経験から言わせていただきますと、
乾電池よりニッケル水素電池のほうが経済的です。
おおよそ10回の走行で元を取れると思います。
それにパワーアップするし(笑)
ラジコンカーのレースについては、
私のホームページで写真付きの記事を掲載しておりますので、
興味ある方はご覧ください。
[2] | みやーんさんからのコメント(2000年08月30日 20時48分48秒 ) | パスワード |
ラジコンには、詳しくないのですが、ラジコンの情報を仕入れましたので、報告します。
インドアレーサー アールシーヨンサン(エポック社)
この車の魅力は、まずサイズが非常にコンパクトなところ。43分の1スケールで、全長
が約11センチメートルしかありません。似たようなサイズのラジコンはいくつかあり
ますが、それらよりもひとまわり小さいです。しかも、それでいながら速さも負けて
ません。このクラスのラジコンだと、だいたい時速7キロメートルぐらいなんですが、
アールシーサンヨンは時速10キロメートルぐらいのスピードが出るそうです。
また、速さだけでなく走破性も高めるため、前後ともにサスペンションを搭載。おま
けに、デファレンシャルギアも装備。これなら、どんなアクションでも自由自在にこ
なせことができます。
と、いうことです。(^^;)
[3] | nyaoさんからのコメント(2000年08月30日 22時01分40秒 ) | パスワード |
そういえばピットギアR90CP(ヨネザワ)の修理、
まだ終わってなかったのを思い出しました。
これは52分の1スケールながら以下の特徴を備えた化け物です。
壱 最高速度が時速12km(!)+送信機で車体のニッカドを充電(!)
弐 前後サスペンション+小型デファレンシャル+完全比例制御
参 クリスタル(発振用水晶)交換で6つの周波帯を使用可能
これが発売されたのは今から10年前。
車体側のニッカドはそろそろおねむ〜でしょうから、
どっかで超小型ニッケル水素電池を見つけなきゃ(笑)
【 monoを熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |